検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107645897雑誌一般91//1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

現代詩手帖

巻号名 第67巻_第9号:2024-9
刊行情報:発行日 20240901
出版者 思潮社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820871997
巻号名 第67巻_第9号:2024-9
刊行情報:発行日 20240901
特集記事 粟津則雄
出版者 思潮社



目次

1 特集 粟津則雄
1 歌仙
2 越の梅の巻/鬚面の巻/馬洗ふの巻/時はいまの巻/ロマネスクの巻 ページ:10
粟津則雄
古井由吉
吉増剛造
菊地信義
3 追悼
4 歌仙 ページ:26
吉増剛造
5 粟津さんは詩人だった ページ:38
高橋順子
6 ひとつの時代の終わり ページ:40
三浦雅士
7 ランボーと父親 ページ:50
鈴村和成
8 ふたたび批評的共生へ ページ:46
野村喜和夫
9 原初の問い
池井昌樹
10 音楽の薫陶 ページ:58
近藤洋太
11 レンブラントの恐るべき眼 ページ:60
齋藤貢
12 資料
13 粟津則雄主要著作一覧 ページ:62
2 小詩集
1 T-SHIRTS FOR ANTS WHO HAVE COME UNDONE:AND OTHER POEMS ほどけっちまったアリのためのTシャツ ページ:81
Sawako Nakayasu
柴田元幸‖訳
3 座談会
1 「詩情」の変換 ページ:92
円城塔
布施琳太郎
平川綾真智
4 作品
1 妹の思い出 ページ:68
安藤元雄
2 9月らら・雑 ページ:70
支倉隆子
3 牙 ページ:123
嘉陽安之
5 連載詩
1 明るい冥界 ページ:108
高橋睦郎
2 踊り子草 ページ:110
平田俊子
3 童子 ページ:120
江代充
4 夢見る階段愛好者の話 ページ:114
山尾悠子
6 追悼
1 夢通いの涯てで ページ:84
今福龍太
7 連載
1 くらやみのなかで ページ:126
藤原安紀子
中尾太一
2 信じるに値するもの ページ:136
岸田将幸
3 土を踏んでゆくため、わたしの足の裏は濡れた。 ページ:66
青野暦
4 セルフプロデュース ページ:106
青柳菜摘
8 書評
1 小ささの倫理、世界大の「詩の親密圏」 ページ:90
福島亮
2 真実を告げ知らせる禁断の果実 ページ:37
目黒裕佳子
3 蝶から羽化する蝶 ページ:82
佐峰存
4 自由への賛歌 ページ:74
ロペス・パソス・フアン・ホセ
5 暗い美を靡かせる鳥類の旅 ページ:45
田村奏天
9 Calendrier ページ:163
10 月評
1 どこかで始まり、どこかで終わる ページ:146
神尾和寿
2 言葉にできない ページ:150
松本秀文
3 光を容れた器はじきに ページ:135
笠木拓
4 季語と主体<2> ページ:145
安里琉太
11 新人作品
1 9月の作品 ページ:156
帷子つらね
とうてつ
上杉健太郎
村沫瞳
関根健人
12 選評
1 この世界を凌駕するほどの ページ:154
杉本徹
2 物語では掬い取れない輝きを求めて ページ:155
川口晴美

内容細目

粟津則雄

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.235 778.235
778.235 778.235
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。