検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107878902雑誌一般20//1F人文新刊不可  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

歴史評論

巻号名 NO.906:2025年10月号
刊行情報:通番 00906
刊行情報:発行日 20251001
出版者 歴史科学協議会


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820898182
巻号名 NO.906:2025年10月号
刊行情報:通番 00906
刊行情報:発行日 20251001
特集記事 「敗戦」八〇年と歴史研究 3-終わらない戦争-
出版者 歴史科学協議会



目次

1 特集/「敗戦」80年と歴史研究<3>終わらない戦争
1 特集にあたって ページ:1
編集委員会
2 大日本帝国から日本国へ ページ:5
加藤聖文
3 日ソ戦争後のサハリン島の境界変動と樺太 ページ:17
中山大将
4 生産地の報道に見る敗戦直後の「闇」 ページ:29
原山浩介
5 沖縄占領下の労働と移動 ページ:41
謝花直美
6 広島の戦災都市復興とその経験 ページ:53
西井麻里奈
7 歴史のひろば 戦争孤児研究の到達点と教育実践 ページ:64
本庄豊
2 近世中後期における寺社由緒の再確認と御免勧化の手筋構築 ページ:74
松本和明
3 科学運動通信
1 大山古墳(仁徳天皇陵)立入観察参加記 ページ:94
阿部大誠
4 書評/大橋幸泰著『近世日本邪正論』 ページ:97
上野大輔
5 書評/清水詩織著『近世後期の海防と社会変容』 ページ:103
神谷大介
6 紹介/近代租税史研究会編『近代日本の租税と社会』 ページ:108
松本洋幸
7 紹介/下垣仁志著『前方後円墳』 ページ:110
森田喜久男
8 <会告>二〇二六年度会費納入のお願い ページ:16
9 記録/編集後記

内容細目

「敗戦」八〇年と歴史研究 3-終わらない戦争-

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。