検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107878647雑誌一般91//1F人文新刊不可  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

現代詩手帖

巻号名 第68巻_第9号:2025-09
刊行情報:発行日 20250901
出版者 思潮社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820897210
巻号名 第68巻_第9号:2025-09
刊行情報:発行日 20250901
特集記事 トリビュート☆谷川俊太郎 1|二十億光年の彼方へ
出版者 思潮社



目次

1 増頁特集 トリビュート☆谷川俊太郎<1>二十億光年の彼方へ
1 巻頭詩
2 理想的な詩の初歩的な説明 ページ:10
谷川俊太郎
3 座談会
4 谷川俊太郎の詩をおおいに語り合う ページ:12
佐々木幹郎
平田俊子
四元康祐
蜂飼耳
5 アンソロジー
6 谷川俊太郎代表詩選 ページ:39
7 かなしみ
8 二十億光年の孤独
9 62
10 地球へのピクニック
11 殺意
12 これが私の優しさです
13 死んだ男の残したものは
14 鳥羽<1>
15 旅<7>
16 ピアノ
17 ののはな
18 かっぱ
19 りんごへの固執
20 私の家への道順の推敲
21 芝生
22 夜中に台所でぼくはきみに話しかけたかった<14>
23 ゆっくりゆきちゃん
24 かがやくものさし
25 さようなら
26 はだか
27 あなたはそこに
28 魂のいちばんおいしいところ
29 父の死
30 北軽井沢日録
31 世間知ラズ
32 TGV à Marseille
33 座る
34 百三歳になったアトム
35 詩人の墓
36 自己紹介
37 さようなら
38 モンゴルのはじっこ
39 脱ぐ
40 普通の人々
41 トリビュート
42 谷川俊太郎の<こころ>の不思議 ページ:70
北川透
43 この人は ページ:74
高橋睦郎
44 谷川俊太郎と宇宙 ページ:78
三浦雅士
45 生きているのは ページ:76
伊藤比呂美
46 ヒューズが飛んで海があらわれた ページ:94
山崎佳代子
47 谷川さんには三回出会った ページ:90
栩木伸明
48 まばたくまもない眼差しで ページ:99
巻上公一
49 谷川俊太郎の詩をめぐる<気づき> ページ:85
田原
50 胡桃 ページ:96
和合亮一
51 谷川俊太郎へのオマージュ連詩 ページ:102
御徒町凧
三角みづ紀
52 silence ページ:106
久谷雉
53 椅子 ページ:108
文月悠光
54 賑やかなる星の夜に ページ:112
暁方ミセイ
55 運行 ページ:114
岡本啓
2 新連載
1 H街の子守唄 ページ:120
田口麻奈
3 対談
1 父のいるところ ページ:130
清岡秀哉
日和聡子
4 クリティーク
1 エメ・セゼールの墓 ページ:164
恒川邦夫
5 レビュー
1 徹底的にひとり ページ:116
林あまり
2 詩の静かな力 ページ:172
アクマタリエワ ジャクシルク
6 イベント
1 新たな詩の現場へ ページ:142
飯沢耕太郎
7 連載詩
1 三つの絵 誤差と修正 ページ:144
高橋睦郎
2 時代の反歌マリア鴉 ページ:146
古川日出男
8 連載
1 人称、感情、短歌の読みの幅について ページ:118
竹中優子
2 セルフフォール ページ:160
青柳菜摘
9 書評
1 「荒地」から考える ページ:162
細見和之
2 時空を跳躍する詩人 ページ:129
田中裕希
3 精神へまで称揚された落下 ページ:159
結崎剛
4 辿られた詩のまたたく「場所」へ ページ:158
菊井崇史
10 Calendrier ページ:195
11 月評
1 子供たちは出てくるいっぽうだが ページ:174
小峰慎也
2 Time Passes ページ:178
藤本哲明
12 選評
1 デッサン力 ページ:182
久谷雉
2 文脈の重奏 ページ:183
駒ケ嶺朋乎
13 新人作品
1 9月の作品 ページ:184
むきむきあかちゃん
成清朔
青本瑞季
帷子つらね
木下太尾

内容細目

トリビュート☆谷川俊太郎 1|二十億光年の彼方へ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。