検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107701005雑誌一般74//1F人文新刊不可  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

VIDEO SALON

巻号名 第88巻_1号:528号:2024-7
刊行情報:通番 00528
刊行情報:発行日 20240701
出版者 玄光社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820866919
巻号名 第88巻_1号:528号:2024-7
刊行情報:通番 00528
刊行情報:発行日 20240701
特集記事 ローバジェットでも現場を幸せにする方法
出版者 玄光社



目次

1 特集 ローバジェットでも現場を幸せにする方法 ページ:14
1 予算や時間の制約を乗り越えて映像制作現場を幸せにするには? ページ:16
鈴木佑介
2 少人数・ワンオペ現場のインタビュー動画照明術 ページ:26
Ryo Ohkawara
3 人の声をキレイに収録するための録音・整音テクニック ページ:36
桜風涼
4 競合に差をつける「勝てるビデオグラファー」の条件 ページ:46
河合将太郎<Tape>
2 小特集
1 ウェディングビデオグラファーの現場対応力 ページ:66
次石悠一<Tomato Red Motion>
2 撮影監督という仕事 ページ:78
岡村良憲
3 今月の話題
1 『イツキトミワ』撮影とカラーグレーディングの舞台裏 ページ:8
西村博光
三木秀人
2 Leofoto撮影GEARレポート<vol.8>現場検証編 LV-284Cレベリングセンターポール三脚は動画+写真のハイブリッドシューター理想の三脚 ページ:62
柳下隆之
3 Blackmagic Video Assist 12GとSamsungポータブルSSDでBlackmagic RAWの長時間記録を試す ページ:64
平松正伸
4 動画機としてのライカSL3 ページ:88
井上卓郎
4 新連載
1 DaVinci Resolve MV制作ワークフロー ページ:92
田中裕治
5 連載
1 PICKUP NEWS ページ:5
2 New Products ページ:6
3 監督×俳優対談・演出ふたりがたり 『プロミスト・ランド』 ページ:10
飯島将史
寛一郎
4 ビデオ作品投稿コーナー「Views」 ページ:56
岡野肇
5 現場で立ち話もあれなんで ページ:96
Ryo Ohkawara
6 アドビPremiere Pro現場ワークフロー ページ:100
永田裕之
7 知識ゼロからの映像制作はじめましょっ! ページ:104
大塩尚弘
8 地方×映像クリエイター図鑑 ページ:108
9 NEW AGE CREATORS ページ:110
10 DISCOVERY Movie ページ:113
山崎ヒロト
11 映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』 ページ:114
武正晴
12 映画の裏窓 ページ:116
御木茂則
13 映像表現を変革するテクノロジー最前線 ページ:118
麻倉怜士
6 編集部からのお知らせ
1 VIDEO SALON WEBINARのご案内 ページ:112
2 次号予告 ページ:120
3 バックナンバーのご案内 ページ:121
4 玄光社の出版物のご案内 ページ:122

内容細目

ローバジェットでも現場を幸せにする方法

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。