検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107643785雑誌一般70//1F人文新刊不可  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

月刊文化財

巻号名 第729号:令和6年6
刊行情報:通番 00729
刊行情報:発行日 20240601
出版者 第一法規


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820864945
巻号名 第729号:令和6年6
刊行情報:通番 00729
刊行情報:発行日 20240601
特集記事 新指定等の文化財-美術工芸品-
出版者 第一法規



目次

1 新指定等の文化財
1 新指定の文化財 ページ:4
文化庁文化財第一課
2 国宝の指定
3 彫刻 ページ:4
4 書跡・典籍 ページ:6
5 古文書 ページ:9
6 考古資料 ページ:10
7 重要文化財の指定
8 絵画 ページ:11
9 彫刻 ページ:22
10 工芸品 ページ:28
11 書跡・典籍 ページ:34
12 古文書 ページ:36
13 考古資料 ページ:40
14 歴史資料 ページ:45
15 重要文化財の追加指定 ページ:47
16 重要文化財の名称・員数変更 ページ:54
17 新登録の文化財 ページ:55
文化庁文化財第一課
2 連載 伝統的建造物群保存地区を味わう ページ:56
1 お酒を味わう旅<第17回>日本酒文化の新たなる旗手「キノハチ先生」の挑戦
朽網俊哉‖取材・執筆
木下雄大‖取材協力
3 連載 日本遺産をめぐる<第31回>江戸庶民の信仰と行楽の地〜巨大な木太刀を担いで「大山詣り」〜 ページ:58
松尾龍
小笠原理帆
4 表紙解説 国宝准胝観音立像(木造六観音菩薩像のうち) ページ:60
5 口絵解説 国宝多賀城碑国(文化庁保管) ページ:2

内容細目

新指定等の文化財-美術工芸品-

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。