検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107735383雑誌一般91//1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

歌壇

巻号名 第38巻_第6号:445号:2024-6
刊行情報:通番 00445
刊行情報:発行日 20240601
出版者 本阿弥書店


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820864252
巻号名 第38巻_第6号:445号:2024-6
刊行情報:通番 00445
刊行情報:発行日 20240601
特集記事 短歌に詠まれたコロナ禍
出版者 本阿弥書店



目次

1 口絵
1 橋のある風景<30>あやとりはし
永井正子
2 歌壇スポットライト
3 私の自由時間<24>池田はるみ
池田はるみ
2 巻頭作品30首
1 神の鼻梁に ページ:12
水原紫苑
3 巻頭作品20首
1 春雷 ページ:18
時田則雄
2 黄変紙片 ページ:22
佐伯裕子
4 巻頭作品10首
1 流れのほとりに ページ:26
高尾文子
2 あなたもピエタ ページ:28
春日いづみ
3 四月の銀河 ページ:30
小林信也
5 特集 短歌に詠まれたコロナ禍
1 コロナ禍と短歌 ページ:34
松村正直
2 池田裕美子の選ぶ十首 ページ:40
池田裕美子
3 久々湊盈子の選ぶ十首 ページ:42
久々湊盈子
4 楠誓英の選ぶ十首 ページ:44
楠誓英
5 三枝浩樹の選ぶ十首 ページ:46
三枝浩樹
6 桜川冴子の選ぶ十首 ページ:48
桜川冴子
7 佐田公子の選ぶ十首 ページ:50
佐田公子
8 佐藤通雅の選ぶ十首 ページ:52
佐藤通雅
9 田村元の選ぶ十首 ページ:54
田村元
10 津金規雄の選ぶ十首 ページ:56
津金規雄
11 富田睦子の選ぶ十首 ページ:58
富田睦子
6 特別作品30種
1 晩春まで ページ:72
菊澤研一
7 トピックス
1 斎藤茂吉を語る会 ページ:100
結城千賀子
2 高校生のための短歌ゼミ ページ:114
山口明子
8 講演録 日本現代詩歌文学館記念講演会
1 私観 篠弘 ページ:102
島田修三
9 好評連載
1 名歌発掘<3> ページ:60
小池光
2 ようこそ、歌の世界へ<18> ページ:62
桑原正紀
3 かつて『源氏物語』が嫌いだった私に<36> ページ:66
吉川宏志
4 歌ことばに遊ぶ<17> ページ:78
御手洗靖大
5 近代歌人うた物語<3> ページ:116
藤岡武雄
6 永井陽子 太陽のうさぎ<8> ページ:120
江戸雪
7 画架に短筒<54> ページ:124
塚本青史
8 熟年歌人の歌<225> ページ:128
野上洋子
10 作品12首
1 ユーカリ問答 ページ:80
安藤直彦
2 予報 ページ:82
上村典子
3 砂地 ページ:84
内山晶太
4 春の市場 ページ:86
北山あさひ
5 句読点 ページ:88
小西美根子
6 鳴らせ ページ:90
駒田晶子
7 ギブアップ ページ:92
恒成美代子
8 一炊の夢 ページ:94
中川昭
9 滅びず ページ:96
平山公一
10 佐渡に車を乗りに行く ページ:98
吉田恭大
11 作品7首
1 仏と鬼の郷に在りて ページ:130
阿部尚子
2 マルタ島の砂 ページ:131
荒木由紀子
3 緑のセーター ページ:132
乾醇子
4 元気な爺さん ページ:133
上田明
5 いつもの春が見えてきた ページ:134
恩田紀子
6 自然死 ページ:135
駒田善治朗
7 茂吉の虹の歌碑 ページ:136
冨樫榮太郎
8 道東野鳥紀行 ページ:137
山内活良
9 新しき「つばさ」 ページ:138
山川ひろみ
12 時評 ページ:70
桑原憂太郎
13 作品評 ページ:140
鈴木陽美
14 歌集・歌書の森
1 『永井陽子全句集』 ページ:144
小塩卓哉
2 俵万智歌集『アボカドの種』 ページ:145
黒瀬珂瀾
3 大田美和歌集『とどまれ』 ページ:146
齋藤芳生
4 富田睦子歌集『声は霧雨』 ページ:147
山本夏子
5 『現代万葉集』 ページ:148
松浦彩美
6 時田則雄歌集『売買川』 ページ:149
伊勢方信
7 くどうれいん・東直子著『水歌通信』 ページ:150
近江瞬
8 川田由布子歌集『水の月』 ページ:151
今井聡
9 目黒哲朗歌集『生きる力』 ページ:152
なみの亜子
10 恩田紀子歌集『礼拝堂の木椅子』 ページ:153
庄野史子
11 泉茫人歌集『丸腰でゆく』 ページ:154
斉藤斎藤
15 ウルトラ・アイ ページ:156
16 ニュース・クリップ ページ:158
17 読者歌壇 ページ:162
山中律雄
佐波洋子

内容細目

短歌に詠まれたコロナ禍

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。