検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107724965雑誌一般52//2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

新建築

巻号名 第99巻_8号:2024年5月:別冊
刊行情報:発行日 20240513
出版者 新建築社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820864190
巻号名 第99巻_8号:2024年5月:別冊
刊行情報:発行日 20240513
特集記事 Design that bridges and connects つなげる-つながる設計 安井建築設計事務所100周年
出版者 新建築社



目次

1 はじめに ページ:2
2 目次 ページ:4
3 <1章>信頼を築くつながり ページ:6
1 歴史的建築物の趣の継承と新たなにぎわいの創出 ページ:8
2 CONVERSATION 都市のこれから-大阪の100年と安井建築設計事務所 ページ:16
橋爪紳也<建築史家,都市計画家,大阪公立大学特別教授>
寺岡宏治<安井建築設計事務所取締役専務執行役員 大阪事務所長大阪みらい室>
宮武慎一<安井建築設計事務所大阪事務所設計部主幹>
3 台湾の食文化を発信するランドマーク ページ:20
4 各市場の流儀に合わせたオンリーワンの施設 ページ:26
5 歴史を継承し,まちに開かれた公園のような競馬場 ページ:28
6 自主自律の活動特区 ページ:36
7 CONVERSATION 美土代クリエイティブ特区で考えるこれからの建築設計事務所 ページ:44
中村政人<アーティスト,東京藝術大学教授・副学長,合同会社コマンドAディレクター>
田中元子<グランドレベル代表取締役社長>
杉木勇太<安井建築設計事務所Jチーム>
松原輝<安井建築設計事務所Jチーム>
小林寧々<安井建築設計事務所Jチーム>
4 <2章>デザインと人のつながり ページ:46
1 水に浮かぶ未来型のリゾート ページ:48
2 寛ぎとやすらぎをデザインする ページ:54
3 フーコック島の風土を最大化するデザイン ページ:55
4 ふれて,感じて,考える学びの場 ページ:56
5 ARTICLE 校訓「人間をみがく」キャンパス ページ:61
奥田吾朗<大阪国際学園理事長>
6 学びの醍醐味をデザインする ページ:62
7 土地の歴史を紡ぎ,訪れた人びとをやさしく包む複合文化施設 ページ:64
8 イノベーションを加速する新オフィス ページ:70
9 知の交差点をデザインする ページ:74
5 <3章>建築とまちのつながり ページ:76
1 大屋根がつくる新たな長崎の風景 ページ:78
2 長崎のまちの新しい息吹 ページ:85
3 ARTICLE 150年ここまできたか!日本の駅舎:アーバンデザインのこれから ページ:86
篠原修<土木設計家,シビックデザイナー,東京大学名誉教授,政策研究大学院大学名誉教授・客員教授>
4 まちを元気にする医療と劇場とAIと ページ:88
5 健やかな暮らしとまちの架け橋 ページ:92
6 ARTICLE 未来を切り拓く病院建築における挑戦 ページ:93
篠原佳則<安井建築設計事務所執行役員ビジネス領域新ビジネス推進部宇宙ビジネス室担当>
7 ARTICLE どこでも劇場,いつでも劇場,まちこそ劇場 ページ:94
伊東正示<シアターワークショップ代表>
8 ホールと公園が一体となり,まちに流れを生む市民の創造・交流の拠りどころ ページ:96
9 新しいにぎわいをつくり出す場所 ページ:100
10 まちの息遣いに寄り添う庁舎 ページ:101
11 CONVERSATION まちのための建築-地域でともにつくる京都らしさ ページ:102
西嶋直和<本能まちづくり委員会元委員長>
高木勝英<京都市都市計画局まち再生・創造推進室長>
吉田純<京都市総合企画局東京事務所次長>
森雅章<安井建築設計事務所理事 大阪事務所設計部長兼設計領域リーダー>
12 都市部の地域交流を促す空間設計 ページ:104
13 華やかな都市の舞台を-立体的な広場による駅とまちのつながり ページ:108
14 都市の夢,さらにその先へ ページ:110
15 まちとともに歩む建築設計事務所 ページ:112
6 <4章>技術と環境のつながり ページ:114
1 BIMでつながる「人」「まち」「環境」 ページ:116
2 ARTICLE 安井建築設計事務所が目指す環境と技術-クライアントが求める環境技術と解決プロセス ページ:122
村松弘治<安井建築設計事務所取締役副社長執行役員>
3 明日へとつなぐ技術 ページ:124
4 建築と自然・社会・技術のつながりを考える ページ:126
5 人を育てる建築,地域を動かす技術 ページ:128
6 ARTICLE 豊かな森を未来に引き継ぐための取り組み-みんなで育む“樹のフォリー”龍谷大学瀬田キャンパス「Green Deck」「Sky Deck」- ページ:130
森雅章<安井建築設計事務所理事 大阪事務所設計部長兼設計領域リーダー>
7 設計プロセスの未来型に向けて ページ:132
8 デジタルデータを活用してあらゆる社会課題を解決 ページ:133
9 デジタルのトップランナーを目指して ページ:134
10 デジタルが加速するコミュニケーション ページ:136
11 ARTICLE 設計力からマネジメント力へつなぐ ページ:137
山田功次<安井建築設計事務所大阪事務所マネジメントビジネス部長>
7 <5章>過去・現在・未来のつながり ページ:138
1 世界最大級旅客船に対応した,首都の新玄関口 ページ:140
2 CONVERSATION ターミナルは宇宙へ-極限からの可能性 ページ:146
片山俊大<一般社団法人Space Port Japan共同創業者&理事>
佐野亮<安井建築設計事務所経営企画室長 大阪事務所設計部兼新ビジネス推進部宇宙ビジネス室>
3 安井建築設計事務所のターミナル設計の軌跡 ページ:148
4 まちのランドマークでもあるターミナル ページ:150
5 人を動かし人を結ぶ場所 ページ:152
6 流れとリズムを刻む駅たち-京阪中之島線- ページ:153
7 供用50年目となる空港ターミナルビルをリニューアルし,次の世代へ ページ:154
8 那覇-沖縄と世界をつなぐ要石 ページ:160
9 日本の空の安全を守り続けるプライド ページ:161
10 世界一美しい響きのコンサートホール ページ:162
11 ARTICLE 音楽家から見るサントリーホール ページ:168
鈴木優人<バッハ・コレギウム・ジャパン主席指揮者>
12 100年建築を活かし未来へつなぐ ページ:170
13 歴史と伝統を未来へ継ぐ者として ページ:174
14 ARTICLE 宗教に見る建築の役割 ページ:175
佐野吉彦<安井建築設計事務所代表取締役社長CEO>
15 国の文化財を守り,後世に継承する40年間の取り組み ページ:176
16 ARTICLE ARAKAWAと佐野さんと,たとえば100年後の私たち ページ:182
本間桃世<荒川修作+マドリン・ギンズ東京事務所/Reversible Destiny Foundation代表>
17 CONVERSATION 常に新しく-これから始まる安井建築設計事務所 ページ:184
佐野吉彦<代表取締役社長CEO>
粉川壮一郎<大阪事務所設計部,雑誌・出版グループリーダー>
堀端光<東京事務所設計部,雑誌・出版グループ>
山岸隆<東京事務所デジタル×デザインワークス>
三井貴裕<大阪事務所設計部,講演・WSグループリーダー>
8 建築データ ページ:188
9 プロフィル ページ:192
10 写真クレジット ページ:193
11 ともにつなぐ ページ:195

内容細目

Design that bridges and connects つなげる-つながる設計 安井建築設計事務所100周年

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。