検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107643173雑誌一般20//1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

歴史学研究

巻号名 No.1048:2024.5
刊行情報:通番 01048
刊行情報:発行日 20240515
出版者 績文堂出版


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820863123
巻号名 No.1048:2024.5
刊行情報:通番 01048
刊行情報:発行日 20240515
特集記事 2024年度歴史学研究会大会報告主旨説明
出版者 績文堂出版



目次

1 論文
1 パル判決書研究とパル日本招請 ページ:1
中立悠紀
2 「過激派条令」に見る西ドイツの民主主義理解 ページ:18
川崎聡史
2 国際交流
1 日韓の歴史対話を考える ページ:35
佐々木真
3 書評
1 高鳥廉『足利将軍家の政治秩序と寺院』 ページ:42
斎藤夏来
2 菊池一隆『中国国民党特務と抗日戦争-「C・C系」・「藍衣社」・三民主義青年団-』 ページ:45
藤井元博
4 2024年度歴史学研究会大会報告主旨説明
1 全体会:個別史と全体史の往還 ページ:50
2 古代史部会Ⅰ:古代における在地社会と家族 ページ:51
3 古代史部会Ⅱ:古代国家の変容と氏族秩序 ページ:52
4 中世史部会:日本中世における権力と宗教 ページ:54
5 近世史部会:幕末維新期における社会変容と都市 ページ:55
6 近代史部会:第一次世界大戦を経た世界 ページ:57
7 現代史部会:「地球社会」時代としての1970年代 ページ:58
8 合同部会:古代・中世の「自治」とコミュニケーション ページ:60
9 特設部会:パブリックヒストリーをめぐる探究・対話・協働 ページ:61
5 会告
1 投稿規定改正のお知らせ ページ:64
歴史学研究会編集委員会
2 2024年度歴史学研究会総会・大会のお知らせ ページ:65

内容細目

2024年度歴史学研究会大会報告主旨説明

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。