検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107638363雑誌一般70//1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

月刊文化財

巻号名 第721号:令和5年10
刊行情報:通番 00721
刊行情報:発行日 20231001
出版者 第一法規


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820847643
巻号名 第721号:令和5年10
刊行情報:通番 00721
刊行情報:発行日 20231001
特集記事 新指定等の文化財-建造物・記念物・文化的景観-
出版者 第一法規



目次

1 新指定物件に関する寄稿論文
1 九州の石橋の架設と構造特性及び通潤橋の特徴 ページ:4
山尾敏孝
2 レーモンド「軽井沢夏の家」の意味について ページ:6
藤森照信
2 新指定の文化財 ページ:8
文化庁文化財第二課
1 国宝の指定 ページ:9
2 重要文化財の指定 ページ:11
3 重要文化財の追加指定 ページ:36
3 追加指定の文化財 ページ:51
文化庁文化財第二課
1 特別史跡の追加指定 ページ:51
2 史跡の追加指定 ページ:52
3 名勝の追加指定 ページ:59
4 天然記念物の追加指定 ページ:59
4 追加選定の文化財 ページ:61
文化庁文化財第二課
1 重要文化的景観の追加選定 ページ:61
5 ブロック別民俗芸能大会と全国民俗芸能大会のお知らせ ページ:64
文化庁文化財第一課
6 連載 伝統的建造物群保存地区を味わう ページ:66
1 お酒を味わう旅<第11回>今井町と造り手の想いが伝わる酒造り
山下義孝
中川智之
7 連載 日本遺産をめぐる<第24回>葛城修験-里人とともに守り伝える修験道はじまりの地 ページ:68
鶴野尚樹
8 表紙解説 通潤橋 ページ:70
9 口絵解説 真宗本廟東本願寺内事 ページ:2

内容細目

新指定等の文化財-建造物・記念物・文化的景観-

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。