検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107726960雑誌一般37//2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

月刊社会教育

巻号名 第67巻_第10号:No.809:2023-10
刊行情報:通番 00809
刊行情報:発行日 20231001
出版者 旬報社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820847135
巻号名 第67巻_第10号:No.809:2023-10
刊行情報:通番 00809
刊行情報:発行日 20231001
特集記事 仕事の価値ってなんだろう
出版者 旬報社



目次

1 特集 仕事の価値ってなんだろう
1 かがり火 教育はもっと大人のためにあるべきだ ページ:1
山浦彬仁
2 「社会人の学び直し」と社会教育 ページ:3
池谷美衣子
3 社会サービス労働の専門性とリスキリング ページ:11
二宮厚美
4 スキル獲得と就労を結ぶ「糸満でじたる女子プロジェクト」 ページ:20
月田有香
5 外国人の学び直し、就労、言語、その環境 ページ:26
長尾晴香
6 大学における社会人の学びを見つめ直す ページ:32
久井英輔
7 学び直しをサポートする学び ページ:39
杉山直康
8 ケア労働と出会った若者たち ページ:45
河合靖子
2 世界の教室から
1 庶民文学で数学を学ぶ ページ:56
ジョンソン・ネイ・ディアス・ダ・シルバ
ロベルト・デ・アラウージョ・サントス
ジャクリーヌ・ドゥアルチ・カルヴァーリョ
3 無料で学べるミュージアム<7>開館50周年、備讃瀬戸の海を望む山上に建つ瀬戸内海歴史民俗資料館 ページ:60
松岡明子
4 社会教育を拓いた人々<8>「草の実会」に集う人たち ページ:64
上田幸夫
5 社会教育法第23条第1項第一号「誤記」問題 ページ:68
荒井容子
6 歴史の小窓
1 賀川豊彦と関東大震災 ページ:77
田所祐史
7 集会報告
1 今こそ問う「表現の自由」-九条俳句勝訴5周年のつどい- ページ:80
小川満
2 日本公民館学会2023年度7月集会 ページ:82
上田孝典
8 俳句の風景<271>相子知恵 ページ:53
棟方武城
9 映画の力、生きる力<114>『春に散る』『こんにちは、母さん』 ページ:54
石子順
10 地域探訪Ⅱ<8>「旅」の起源:「熊野詣」のゲートウェイ 和歌山県新宮市 ページ:52
浜田文重
11 月刊読む会・語る会
12 読者のひろば ページ:84
佐藤敦士
13 社全協だより ページ:86
14 編集コーナーから ページ:88

内容細目

仕事の価値ってなんだろう

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。