検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107711293雑誌一般78//1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

卓球王国

巻号名 第27巻_第9号:VOL.316:2023-9
刊行情報:通番 00316
刊行情報:発行日 20230821
出版者 卓球王国


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820843225
巻号名 第27巻_第9号:VOL.316:2023-9
刊行情報:通番 00316
刊行情報:発行日 20230821
特集記事 フォーエバー石川佳純
出版者 卓球王国



目次

1 Pick Up ページ:23
1 マントラプロXH/スフェーン/石川佳純カレー NEWアイテム/ワールドニュース/クローズアップ
2 石川佳純は永遠に。 ページ:35
1 <第1章>「カスミロード」走り続けた卓球人生23年
2 <第2章>今だから言える真実。私の「心・技・体・智・食」<前編>
石川佳純
3 ダーバンの技『強強対抗』<前編> ページ:55
4 松下大星のペン進化論<vol.3> ページ:65
松下大星
5 インターハイ開幕直前予想 ページ:74
6 インタビュー 小西海偉(静岡ジェード/ジャウドヴォ) ページ:92
小西海偉
7 ノジマTリーグ ページ:94
8 大会報道
1 TリーグNOJIMA CUP 2023 in東京 ページ:100
2 タクシンスポーツ 日本リーグ<前期>滋賀大会 ページ:104
3 全日本ラージin滋賀 ページ:110
4 WTT コンテンダー・チュニス/ザグレブ ページ:118
9 全日本の真実<vol.4> ページ:120
水谷隼
10 三田村流 ジャンプアップレッスン<vol.4> ページ:122
三田村
11 <記録>日本リーグ/全日本ラージ ページ:133
12 関東学生選手権/各地の学生記録 ページ:136
13 技術
1 シニア世代のための[タッキュウ]特効術 ツッツキの質を向上させたい<2 最終回> ページ:148
孟祥瑞‖講師
2 サービスABC<vol.5> ページ:152
渡辺貴史‖監修・モデル
14 用具
1 日本製ラバーを探る。 ページ:157
15 全国百万石オープン大会(小学生の部)in石川 ページ:166
16 PEOPLEインタビュー ページ:174
澤田勝洋
堀内安宏
17 連載
1 卓球人タイムトラベル<第2回>岸真由/森薗美咲 ページ:128
2 VOICE ページ:129
弓削義雄
馬場麻裕
竹守彪
3 コラム 記者席からの目線<138> ページ:130
稲垣康介
4 練習事典<第34回> ページ:138
5 悩みを自信に変えろ!<第33回 最終回> ページ:142
高島規郎
6 マンガDEルール早わかり<Vol.18> ページ:144
7 卓キチの挑戦日記・オールフォアで駆け巡れ!<Vol.3> ページ:147
卓キチ
8 卓球のメンタル<Vol.15> ページ:170
9 中国卓球春秋<Vol.13> ページ:172
10 王国タイムアウト! ページ:176
11 選手に聞いた!用具のこだわり<136>浜田一輝(早稲田大) ページ:178
浜田一輝
12 奇天烈逆も〜ション<その204> ページ:179
伊藤条太
13 王国通信 ページ:180
14 王国ポスト ページ:185
15 World Expressワールド通信 ページ:186
16 全国各地の記録 ページ:190
17 読者プレゼント ページ:197
18 バックナンバー入手方法 ページ:198
19 王国DVD ページ:200
20 次号予告/編集後記 ページ:202

内容細目

フォーエバー石川佳純
インターハイ直前予想
ダーバンの技『強強対抗』

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。