検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107676157雑誌一般59//自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

住まいの設計

巻号名 第63巻_第3号:No.706:2023-6 最終号
刊行情報:通番 00706
刊行情報:発行日 20230515
出版者 扶桑社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820838471
巻号名 第63巻_第3号:No.706:2023-6 最終号
刊行情報:通番 00706
刊行情報:発行日 20230515
特集記事 50代からの家づくり
出版者 扶桑社



目次

1 住まいのTIPS ページ:9
2 巻頭特集 50代からの家づくり ページ:12
1 CASE<1>ひとりのリラックスタイムも、家族とのにぎやかな時間も楽しめます ページ:14
2 CASE<2>自然に囲まれた静かな環境で、リゾートのような暮らしを楽しんでいます ページ:20
3 CASE<3>家族4人でも夫婦だけでも暮らしやすい、落ち着いた大人の住まいです ページ:26
4 CASE<4>動線にもこだわったプランで、愛犬との暮らしを満喫しています ページ:32
5 CASE<5>将来を見据えながら、ふたり暮らしを楽しめる家になりました ページ:38
3 第2特集 眺めのいい家をつくろう ページ:47
1 CASE<1>家じゅうのいろんな場所から、緑と光を楽しめます ページ:48
2 CASE<2>天窓と階段からの光で、季節の変化を感じられます ページ:54
3 CASE<3>効果的な採光で、マンションに囲まれても明るい室内です ページ:60
4 CASE<4>やわらかな北側の眺めが仕事の疲れを癒やしてくれます ページ:66
4 建築家の自邸探訪<FILE27>加藤雅康さん/カトウアーキテクトオフィス ページ:72
5 家づくり後悔&失敗談 ページ:76
6 今どきの窓辺大研究 ページ:77
7 住まいのSDGsジャーナル! ページ:102
たかまつなな
8 ショールームへ行こう! ページ:104
1 POLUS体感すまいパーク柏
9 CLOSE UP! ページ:108
1 ガゲナウ
10 Catch Up Information ページ:110
11 編集部からお知らせ ページ:111

内容細目

50代からの家づくり
眺めのいい家をつくろう

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。