検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107452856雑誌一般50//2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

工場管理

巻号名 VOL.69_NO.4:第959号:2023-4
刊行情報:通番 00959
刊行情報:発行日 20230401
出版者 日刊工業新聞社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820834394
巻号名 VOL.69_NO.4:第959号:2023-4
刊行情報:通番 00959
刊行情報:発行日 20230401
特集記事 付加価値を測る指標なくして真の生産性向上なし!
出版者 日刊工業新聞社



目次

1 特集 付加価値を測る指標なくして真の生産性向上なし!
1 総論 生産性向上に取り組みながらなぜ労働生産性が高まらないのか ページ:12
林芳樹<ものづくりテラス>
2 解説 工場管理に生産性指標がなぜ必要か モノづくりの歴史から紐解く ページ:18
弘中泰雅<テクノバ>
3 事例解説<1>さらなる生産性向上を目指して、生産性指標を活用 ページ:24
大前駿二<MOプランニング>
4 事例解説<2>生き残りを懸けて生産性指標の活用を深化させ、差別化を図る ページ:30
大前駿二<MOプランニング>
5 事例解説<3>自前のIoTツールでデータ収集から始める生産性指標管理 ページ:36
小松隆志<スペースMIRAI小松事務所>
6 事例解説<4>指標を管理し、常にデータで会話する企業体質が社員の経営参画を促す ページ:42
林芳樹<ものづくりテラス>
7 事例解説<5>顧客との「一期一会」を大切に オーダーシャツメーカーの取組み ページ:48
葛西恵里子<大阪学院大学>
8 事例解説<6>組織診断ツールを活用し、組織の活性化と業績アップを実現 ページ:52
葛西恵里子<大阪学院大学>
9 事例解説<7>新工場建設判断は財務会計指標より管理会計(生産性)指標で! ページ:56
菊池祥史<マエダ>
前田三四郎<マエダ>
成田悠史<マエダ>
弘中泰雅<テクノバ>
2 特別企画 “カイゼンの職人”新郷重夫に学ぶ改善の原点的思考
1 解説 IEを現場のものにし、卓越した改善の功績を残す「新郷重夫」を知る ページ:64
石田秀夫<日本能率協会コンサルティング>
2 特別寄稿 新郷重夫先生の『トヨタ生産方式のIE的考察』と私の研究遍歴 ページ:73
藤本隆宏<早稲田大学教授・東京大学名誉教授>
3 コラム 新郷重夫氏の思い出 ページ:78
4 付録 新郷重夫語録 ページ:80
3 特別記事 ページ:108
1 サプライチェーン経営を疑似体験できる実践型SCM教育プログラム
丹治秀明<日立ソリューションズ東日本>
4 闘う!カイゼン戦士 ページ:1
1 機械設備の原理原則を体感で伝える保全教育と自主保全を徹底
5 連載
1 わが社のイチオシ!改善アイデア<74>棚板ローラー送り台 ページ:5
岸岡雅輝<冨士ファニチア>
2 拝聴!ニッポンの工場長<70>みんなで意見を出しみんなで決めてみんなで未来をつくる 工場長はその環境をつくる ページ:6
川上直志<日本ペイント岡山工場長>
3 リーダーに捧ぐZ世代の新人育成バイブル<4>いよいよ新入社員の受け入れ開始、現場の準備は? ページ:82
古谷賢一<ジェムコ日本経営>
4 まんがde KAIZEN Learning<76>製造工程で改善に煮詰まったら? ページ:84
八巻翔之<スタジオ・シュゼット>
5 解決!IoTお悩み相談室<60>物流2024年問題への対応<2> ページ:86
山田浩貢<アムイ>
6 現場の勇気と、ポストコロナのカイゼンを支える!新しい管理会計の物語<27>目標は工数削減からCO2削減へ、「脱炭素技術者」を目指そう! ページ:88
吉川武文
7 逆風を追い風に変える!中小製造業へのエール<26>地元に愛される事業をつなぐ、食品製造業の業務改革 ページ:90
岩崎美紀
8 理論と実践!思考力を高めるカイゼンドリル<21>離れ小島 ページ:92
三浦聡彦<元気経営>
9 モノづくりの本質 品質の根底にあるもの<15>仕組みの質<その5> ページ:94
関伸一<関ものづくり研究所>
10 チームの力を引き出す 令和時代のマネジメント<15>企業に求められるアカウンタビリティ ページ:96
飯田剛弘<ビジネスファイターズ>
11 とある片田舎の中小企業が、DXで生まれ変わった話<12>IT化を進める。人は何をするべきか。 ページ:98
蓑原康弘<ミノハラ製作所>
12 本当にあったサイバーセキュリティの怖い話<3>本当に外とつながってない?攻撃者は知っている運用の隙 ページ:100
佐々木弘志<フォーティネットジャパン>
13 失敗の逆算〜教訓から導くモノづくり経営強靱化のヒント〜<3>製造業の談合事件とリニエンシー制度〜会社の信頼を危うくする失敗〜 ページ:102
打田昌行
14 ゼロから始める新工場づくり〜人材の集まる工場ができるまで〜<9>工場基本設計の全体像 ページ:104
佐藤知一<日揮>
丸山幸伸<日揮>
6 読者アンケート&プレゼント ページ:10
7 NEWS CLIP ページ:114
8 New Products ページ:120
9 Information ページ:124
10 Book Review ページ:126
11 Back Number ページ:127
12 次号予告&工管レンズ ページ:128

内容細目

付加価値を測る指標なくして真の生産性向上なし!

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。