検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107671554雑誌一般78//1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

相撲

巻号名 第72巻_第1号:No.944:2023-1
刊行情報:通番 00944
刊行情報:発行日 20230104
出版者 ベースボール・マガジン社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820828928
巻号名 第72巻_第1号:No.944:2023-1
刊行情報:通番 00944
刊行情報:発行日 20230104
特集記事 初場所展望号
出版者 ベースボール・マガジン社



目次

1 カラー
1 <クローズアップ1>阿炎「今日一日の努力」 ページ:3
2 <クローズアップ2>高安「火山のように」 ページ:6
3 初場所展望 ニューヒーローの“誕生前夜”ひしめく次期大関候補 ページ:8
4 相撲観戦がもっと楽しくなる技の世界<93>2つの河津掛け ページ:13
5 元幕内豊山が突然の引退 ページ:17
6 冬巡業カラースケッチ&リポート 長崎・長崎市〜福岡・北九州市 ページ:20
7 本誌選定・令和4年 大相撲10大ニュース ページ:24
8 新小結◎琴ノ若傑太<佐渡ケ嶽> ページ:28
9 新小結◎若元春港<荒汐>
10 初場所花の新十両データバンク 湘南乃海桃太郎<高田川> ページ:30
11 史上初、19歳の落合哲也が幕下15枚目格付け出しで初土俵 ページ:31
12 幕内・十両力士化粧廻し名鑑 ページ:32
13 行司名鑑 ページ:38
14 呼出し名鑑 ページ:41
15 中村泰輝(日体大4年)が25年ぶりの2連覇を達成 ページ:44
16 “明日の関取”を探せ! ページ:46
2 初場所特報
1 新番付トピックス ページ:68
2 寸評付き幕内写真入り特製番付 ページ:70
3 寸評付き十両写真入り特製番付 ページ:74
4 幕下以下番付/幕下以下優秀力士/力士改名 ページ:76
5 初場所、花相撲情報 ページ:80
3 本文
1 番付の重み ページ:52
田井弘幸
2 記録で見る相撲界 2022土俵編 ページ:54
3 初場所記録への招待 ページ:66
4 話題の高校生が角界入り ページ:82
5 元幕内旭日松桐山親方が涙の断髪式 ページ:91
6 「大相撲中継」中継 ページ:94
能町みね子
7 最新部屋別全相撲人一覧 ページ:99
8 令和4年11月場所 全力士略歴付き星取表 ページ:108
9 記録の玉手箱 ページ:124
10 相撲協会YouTube連動企画 プレーバック!!昭和40年1月場所 ページ:126
4 連載
1 隔月連載 力の士ここにあり!<50>豊山亮太<時津風> ページ:18
2 ハッキヨイ!せきトリくん ピヨピヨリポート<105>NEWグッズ編 ページ:63
3 幕下以下各段報告 ページ:64
4 私の奇跡の一枚<132>ハッケヨイ!祝新年 ウサギと横綱の取組(吉葉山) ページ:79
天下泰平<読者投稿>
5 一門別年寄一覧表&「相撲部屋聞き書き帖」 ページ:83
6 雑記帳 ページ:92
7 新連載「第二の土俵」で金星を! 元幕下濱栄光の石田哲也さん(会社員) ページ:96
佐藤祥子
8 やくみつるの「第二代おチャンコくらぶ」 ページ:98
やくみつる
9 話の玉手箱<45>泣かせる話 ページ:129
10 アマ翔る!<219>「全国学生相撲選手権大会 百年の歴史」刊行 ページ:132
十枝慶二
11 アマチュア相撲だより ページ:135
12 角界ニュース ページ:139
13 読者のさじき ページ:144
14 ズームアップクイズ/編集後記/編集室日誌 ページ:146

内容細目

初場所展望号
阿炎、高安クローズアップ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。