検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107596082雑誌一般37//自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

教育

巻号名 No.924:2023-1
刊行情報:通番 00924
刊行情報:発行日 20230101
出版者 旬報社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820827169
巻号名 No.924:2023-1
刊行情報:通番 00924
刊行情報:発行日 20230101
特集記事 平和の危機と学校・教育
出版者 旬報社



目次

1 特集<1>平和の危機と学校・教育 ページ:4
1 「戦争と平和」を教える視点 ページ:5
清水雅彦
2 教育の力にまつべきもの ページ:14
佐藤広美
3 高校生のリアルと立憲主義 ページ:21
菅野真文
4 ウクライナへのロシア軍事侵略と私 ページ:27
日達綾
5 教室を世界のリアリティとつなぐ ページ:33
西村美智子
6 希望を紡ぐ ページ:39
小寺隆幸
7 主権者が「現れる」民主主義の空間を ページ:46
佐貫浩
2 特集<2>教員へのやわらかで多様な支援を ページ:59
1 語り合いながら見えてくる風景 ページ:60
泉宜宏
2 私が大切にしたい現場支援 ページ:67
正木哲雄
3 同僚を信じ校内研究を育てる ページ:71
伊東大介
4 「ダボハゼの会」でつながる安心 ページ:77
上野花歩
5 現場の中で私たちは〜若者たちの声 ページ:81
滝山恭平
内田匠弥
栗田美咲
小平肇
6 教師の孤立と分断に抗して ページ:88
寺尾昻浩
3 ちいさな教材・教具たち
1 ひらがな6文字クイズ ページ:54
小池雄逸
4 子どもの風景
1 子どもに自由にすごしてほしい ページ:56
振角大祐
5 円窓より-ジェンダーのまなざし
1 「宿題」は家族の大問題 ページ:92
一盛真
6 毎日がチャレンジ!
1 ぼくだけを見ていて ページ:94
新井ゆみ
7 教育情報
1 改訂『生徒指導提要』を読む ページ:96
藤井啓之
8 「学校メガネ」をはずしてみたら?
1 けんさんの学校日記 朝の会の巻 ページ:100
南山けん
9 映画評
1 『少年たちの時代革命』 ページ:102
佐藤博
10 書評
1 高橋哲『聖職と労働のあいだ』 ページ:104
杉浦孝雄
2 渡部昭男『改訂新版 障がいのある子の就学・進学ガイドブック』 ページ:106
熊倉和耶
11 私の誌面批評
1 使用価値があるかと問いながら ページ:108
子安潤
12 教育の言葉 ページ:1
神代健彦
13 『教育』読者の会 ページ:58
14 教科研常任委員会だより ページ:110
15 教育月報 ページ:111
高津芳則
16 編集後記 ページ:112

内容細目

平和の危機と学校・教育
教員へのやわらかで多様な支援を

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。