検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107595886雑誌一般57//2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

プラスチックス

巻号名 第73巻_第12号:144号:2022-12
刊行情報:通番 00144
刊行情報:発行日 20221210
出版者 日本工業出版


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820826862
巻号名 第73巻_第12号:144号:2022-12
刊行情報:通番 00144
刊行情報:発行日 20221210
特集記事 プラスチック金型技術の進展状況
出版者 日本工業出版



目次

1 特集:プラスチック金型技術の進展状況
1 学生金型グランプリへの挑戦<環境に優しい金型> ページ:1
楢原弘之<九州工業大学>
2 ポーラス超硬製金型の特徴とポリイミド厚肉成形への適用 ページ:6
金澤直一郎<(株)カナック>
大津加慎教<山形県工業技術センター>
3 新電鋳金型を用いた真空表皮・射出同時成形 ページ:10
佐藤克也<KTX(株)>
森健一<KTX(株)>
4 手動式卓上射出成形機と金型製作代行サービス ページ:17
落合孝明<(株)モールドテック>
5 ダメージレスなレーザ洗浄機の特長と金型洗浄への適用 ページ:22
高橋慧輔<東成エレクトロビーム(株)>
6 プラ型用型開き制御装置の特徴 ページ:27
西村昌樹<(有)アイユーキ技研>
2 特設記事:3Dプリンティングの現在
1 連続カーボンファイバー強化技術による3Dプリンティング ページ:32
トーマス・パン<マークフォージド・ジャパン(株)>
小林広美<マークフォージド・ジャパン(株)>
2 PPS樹脂を用いた樹脂アディティブマニュファクチャリングへの取り組み ページ:37
山本晃弘<日本ハイドロシステム工業(株)>
伊藤友美<日本ハイドロシステム工業(株)>
山田洋輔<日本ハイドロシステム工業(株)>
3 ベルトコンベア式3Dプリンターの特徴と事例 ページ:41
渡辺龍徳<(合)BirthT>
3 一般記事
1 <解説>カットパイルを用いたシール材の特徴と事例 ページ:44
小坂圭亮<三和テクノ(株)>
阿部勇喜<三和テクノ(株)>
4 連載
1 大自然を科楽する<第80回> ページ:5
青野哲士
2 事例に学ぶクルマの不具合対策<第5回> ページ:48
坪井淳<アルファブレインコンサルツ(株)>
3 世界のバイオプラスチックは今<第58回> ページ:52
猪股勲<ITIコンサルタント事務所>
4 のぞいてみようバイオミメティクス<第28回> ページ:58
北田昇雄<電気通信大学>
5 これ、プラスチックで作りました<第50回> ページ:63
高畠伸幸<(有)広谷商店>
6 繊維強化プラスチック短信<第14回> ページ:65
吉田州一郎<FRP Consultant(株)>
5 特別企画
1 「2022高機能プラスチック展/高機能フィルム展」出展製品紹介
6 プラ工連便り ページ:68
7 ISO/IEC/JIS Plastics事務局便り ページ:75
8 工業統計 ページ:76
9 イベント ページ:79
10 広告目次

内容細目

プラスチック金型技術の進展状況
特設記事:3Dプリンティングの現在
特別企画:「2022高機能プラスチック展/高機能フィルム展」出展製品紹介

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。