検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107667354雑誌一般54//自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

トランジスタ技術

巻号名 第59巻_第10号:第697号:2022-10
刊行情報:通番 00697
刊行情報:発行日 20221001
出版者 CQ出版


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820820437
巻号名 第59巻_第10号:第697号:2022-10
刊行情報:通番 00697
刊行情報:発行日 20221001
特集記事 モータ大図鑑 保存版 ギヤ&歯車
出版者 CQ出版



目次

1 特集 モータ大図鑑 保存版 ギヤ&歯車
1 イントロダクション<1>未来の生活を創るキー・デバイス「モータ」 ページ:38
宮村智也
2 Appendix 知ってるつもり?「トルク」と「出力」の違い ページ:44
宮村智也
3 イントロダクション<2>本特集で紹介するモータ ページ:46
見城尚志
4 <第1部>今どきエレキの必需品!モータ大図鑑
5 <第1章>ブラシ付きDCモータ図鑑 ページ:48
見城尚志
6 <1-1>DCモータの動作原理
7 <1-2>DCモータの種類と構造
8 <第2章>ブラシレスDCモータ図鑑 ページ:55
見城尚志
9 <2-1>ブラシレスDCモータの動作原理
10 <2-2>ブラシレスDCモータの巻き線
11 <2-3>ブラシレスDCモータの構造と種類
12 <2-4>ブラシレスDCモータ駆動回路
13 Appendix<1>今どき注目!小型なブラシレスDCモータの誕生 ページ:64
見城尚志
14 <第3章>ステッピング・モータ図鑑 ページ:66
見城尚志
坂本正文
15 <3-1>ステッピング・モータの構造
16 <3-2>ステッピング・モータの分類
17 <3-3>ステッピング・モータ駆動回路
18 <3-4>ステッピング・モータの応用
19 <第4章>超音波モータ図鑑 ページ:73
見城尚志
指田徳生
20 <4-1>超音波モータの動作原理
21 <4-2>超音波モータの独特な応用
22 <第5章>ACモータ図鑑 ページ:77
見城尚志
23 <5-1>誘導モータの構造と種類
24 <5-2>同期モータの構造と種類
25 <5-3>速度/位置制御用ACモータ
26 <5-4>永久磁石の強さとトルク
27 Appendix<2>モータ別!逆回転させる方法 ページ:84
見城尚志
28 コラム
長井鉄也
29 Appendix<3>高分解能に位置決め!ステッピング・モータの進化 ページ:87
坂本正文
30 Appendix<4>コアレス/マクソン…DCモータ選びのステップ ページ:90
見城尚志
31 <第2部>電気目線!回路のためのモータ基礎知識
32 <第1章>モータ制御に必須!動作モードの理解 ページ:94
見城尚志
33 <第2章>DCモータの力学動作を電気回路として扱う ページ:97
見城尚志
34 <第3章>モータ選びとモータ出力の考え方 ページ:100
見城尚志
35 <第4章>モータ周辺部品早見表2022 ページ:105
鈴木憲吏
36 <第3部>どんどん広がる新しいモータ&制御の世界
37 <第1章>読者プレゼント付き! 超音波モータと駆動メカニズム ページ:114
指田徳生
38 <第2章>ブラシレスDCモータの実用的低速センサレス駆動 ページ:121
岩路善尚
39 Appendix 磁気飽和起電圧の発生現象をMATLABで確認 ページ:128
岩路善尚
40 <第3章>製作&実験!リニア・モータ・カー ページ:131
鈴木憲史
41 特設 保存版 ギヤ&歯車
42 ギヤと歯車の基礎知識 ページ:140
土方規実雄
43 歯車による動力の伝達
44 歯車で動力や回転を伝えるしくみ
45 歯車のパラメータ
46 歯車の種類
47 減速機の設計ステップ
48 Appendix オンライン時代!歯車の設計から注文まで ページ:152
益田太
2 リチウム・イオン
1 リチウム・イオン電池直列/並列の回路技術<7>小規模向け<2>スイッチト・キャパシタ隣接セル間バランス回路 ページ:174
鵜野将年
3 トラ技Jr.コーナ
1 E24系列表示付き!Arduino抵抗測定器の製作<前編>まずはE24系列抵抗値を測定してみる ページ:156
川藤光裕
4 一般記事
1 PLL用ループ・フィルタ特性のLTspiceによる可視化<2>3次系PLLのLPF設計と計算例 ページ:180
松井克介
2 My工房時代の電子工作サポート・グッズ 小型チップ部品こぼさ〜ず治具の製作 ページ:198
秋田純一
3 GPIB-USB変換アダプタの製作<前編>ハードウェアの製作とソフトウェアの準備 ページ:204
富井里一
5 RFコーナ
1 計算機を使わない計算「技」<7>電子ブロック的アプローチでガッテンするRC発振回路 ページ:200
大平孝
6 連載
1 新連載 いまさら聞けない回路図記号と回路図の描き方<1>回路図の描き方,配線と接続,接地 ページ:162
橘昌良
2 実験ではじめる光と光センサの世界<7>極微弱光センサ…光子数カウンタMPPC ページ:166
竹下照雄
3 コラム
わかげじゅんじ
4 電源工房 小型&高効率・低ノイズの定番!LLC共振電源の実用設計<1>重要グラフ「共振カーブ」を描いてトランス設計の条件を出す ページ:186
品川盛治
5 小型&高効率・低ノイズの定番!LLC共振電源の設計入門<4 最終回>LLC共振コンバータの動作確認 ページ:192
森田浩一
6 思い通りに動かす!ロボット現代制御の理論と実装<5>倒立振子の仕上げ…フィードバック制御系を完成させる ページ:195
藤森嵩人
7 Information ページ:35
8 次号のお知らせ/編集余録 ページ:210

内容細目

モータ大図鑑 保存版 ギヤ&歯車

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。