検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107358749雑誌一般59//自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

住まいの設計

巻号名 第61巻_第5号:No.696:2021-10
刊行情報:通番 00696
刊行情報:発行日 20210915
出版者 扶桑社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820787770
巻号名 第61巻_第5号:No.696:2021-10
刊行情報:通番 00696
刊行情報:発行日 20210915
特集記事 「SDGsな家」ってどんな家?
出版者 扶桑社



目次

1 住まいのTIPS ページ:9
2 巻頭特集 「SDGsな家」ってどんな家? ページ:14
1 特別対談 「SDGsな家づくり」に必要なものは何? ページ:16
たかまつなな<時事YouTuber>
川島範久<建築家>
2 CASE<1>エネルギーの地産地消も目指した、フレキシブルな住まいです ページ:20
3 CASE<2>エアコンいらずで光と風を楽しむ、伝統構法の家を建てました ページ:26
4 CASE<3>大きな梁や柱、漆喰壁を生かした上質な空間がお気に入り ページ:32
5 CASE<4>天窓からの光と熱で、一年中一定温度で暮らせる家です ページ:38
6 CASE<5>この街の文化を子どもたちに引き継げる家を目指しました ページ:44
7 CASE STUDY 画商の別荘を一棟貸しの宿に改修。外と内の人を自然につなげる取り組み「游心庵」 ページ:50
8 各社の取り組みを聞きました!SDGsを目指して何してる? ページ:54
9 SDGsな家を目指すための設備・建材カタログ ページ:60
3 家づくり後悔・失敗談 ページ:69
4 第二特集 ペットと幸せに暮らせる家をつくろう! ページ:75
1 犬&猫と気持ちよく暮らすためのポイント ページ:76
2 CASE<1>散歩やシャンプーが楽になり、老犬も穏やかに暮らせる家です ページ:80
3 CASE<2>四方の窓と上下運動のおかげで猫たちのストレスが軽減しました ページ:86
4 CASE<3>猫が安全に暮らせて、風通しもいい家になりました ページ:92
5 CASE STUDY 愛犬ファーストでがんばりました!お金をかけないリノベ&DIY術 ページ:98
5 建築家の自邸探訪<FILE17>川島真由美さん/川島真由美建築デザイン ページ:106
6 ショールームへ行こう! ページ:114
1 YKK AP
7 CLOSE UP! ページ:116
1 タチカワブラインド
8 Catch Up Information ページ:118
9 次号予告 ページ:119

内容細目

「SDGsな家」ってどんな家?
ペットと幸せに暮らせる家をつくろう!

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。