検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107330334雑誌一般77//自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

悲劇喜劇

巻号名 第74巻_第1号:No.808:2021-1
刊行情報:通番 00808
刊行情報:発行日 20210101
出版者 早川書房


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820763173
巻号名 第74巻_第1号:No.808:2021-1
刊行情報:通番 00808
刊行情報:発行日 20210101
特集記事 草笛光子の世界
出版者 早川書房



目次

1 特集=草笛光子の世界
1 わが不始末 ページ:6
矢野誠一
2 「悲劇」じゃなくて「喜劇」の人生 ページ:9
草笛光子
木村隆‖聞き手
3 「お母さん」への弔辞 ページ:19
中谷美紀
4 演技の呪縛を解いてくださった草笛さん ページ:25
土屋太鳳
5 「少女」のような大女優 ページ:28
三谷幸喜
杉山弘‖聞き手
6 チャレンジャー・草笛光子 ページ:32
西川信廣
7 草笛光子の初期の芸歴 ページ:35
瀬川昌久
8 草笛光子讃 ページ:39
大笹吉雄
9 東宝娯楽映画「社長シリーズ」の草笛光子 ページ:42
佐藤利明
10 恋敵のグラマー ページ:45
木下千花
2 小特集・コロナ禍の演劇祭
1 SCOTサマー・シーズン二〇二〇を観る ページ:49
石澤秀二
2 「当たり前」を見つめなおす ページ:52
山内則史
3 演劇の居場所を探る ページ:55
増田愛子
4 ポストシアターの加速 ページ:59
渋革まろん
3 批評
1 古典の現代化に挑み続ける木ノ下歌舞伎 ページ:62
田中綾乃
2 試論・「演劇」がオンラインと渡り合うために ページ:64
稲垣貴俊
4 梅野さんの笑顔 ページ:66
佐々木梅治
5 エッセイ
1 OFF-OFF悲劇喜劇 ページ:68
多田淳之介
2 わたしの衣・食・遊・住 ページ:71
有森也実
6 連載
1 愛しき面倒な演劇人 ページ:74
中根公夫
2 シーン・チェンジズ ページ:79
長谷部浩
7 自分と世界と才能、その景色についての戯曲 ページ:130
岩井秀人
8 戯曲
1 現代能楽集Ⅹ幸福論『道成寺』/『隅田川』 ページ:85
2 『投げられやすい石』 ページ:132
岩井秀人
3 『いきしたい』 ページ:157
前田司郎
9 演劇時評<第1回>ケムリ研究室『ベイジルタウンの女神』 パルコ『ゲルニカ』 シリアルナンバー『オール・マイ・サンズ』 新国立劇場『リチャード二世』 シスカンパニー『わたしの耳』『あなたの目』 青年劇場『星をかすめる風』 俳優座『心の噓』 青年座『ブルーストッキングの女たち』 劇団民藝『ワーニャ、ソーニャ、マーシャ、と、スパイク』 梅田芸術劇場『MISHIMA2020』 エーシーオー沖縄『島口説』 オフィスコットーネトライアル公演『ブカブカジョーシブカジョーシ』 KAAT神奈川芸術劇場『君の庭』 ページ:188
濱田元子
大笹吉雄
1 第八回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞の中止のお知らせ ページ:205
2 時評ニュース 柳美里さんの「全米図書賞」翻訳文学部門受賞、JR東日本四季劇場<秋>オープン、新刊案内など。 ページ:206

内容細目

草笛光子の世界
戯曲 現代能楽集Ⅹ『幸福論』〜能「道成寺」「隅田川」より 『いきしたい』『投げられやすい石』

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。