検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107221947雑誌一般59//1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

美しいキモノ

巻号名 No.271:2020春
刊行情報:通番 00271
刊行情報:発行日 20200220
出版者 ハースト婦人画報社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820739271
巻号名 No.271:2020春
刊行情報:通番 00271
刊行情報:発行日 20200220
特集記事 日本が誇る染織探訪 うるわしき刺繡の世界
出版者 ハースト婦人画報社



目次

1 FEATURE
1 40代からのワードローブ構築術<第1回>3つのタイプ別 春のきもの揃え ページ:32
2 <第1章>女優・松嶋菜々子さんが着こなす「きれい」が決め手の春色スタイル
3 <第2章>フェミニン派、ゴージャス派、クール派 3つのタイプ別 春に必要な着物とは?
4 <第3章>新連載 「美しいキモノミューズ」河村公美さん初エッセイ 40代からの“息抜ききもの”のススメ
5 <第4章>あなたはどのタイプ?3つのタイプ別 きものラバーズ・スナップ
6 久米島紬の現在地 ページ:168
7 超絶技巧が生み出す刺繡の精華 ページ:130
8 <第1章>女優・水川あさみさんが装う現代の日本刺繡の美
9 <第2章>刺繡の歩み
10 <第3章>日本刺繡の“技”を知る
11 <第4章>日本刺繡が仕上がるまで
12 <第5章>刺繡帯コレクション
13 春模様のきもの ページ:24
14 大島紬、春風をはらんで ページ:68
15 吉田羊さんのワードローブ拝見 ページ:87
16 いまどきの先取りひとえ ページ:98
17 この一領を見よ! ページ:162
18 春を楽しむ新作帯コレクション ページ:178
19 きものリフォーム術 ページ:182
20 十三参りのきもの ページ:201
2 SERIALS
1 志村ふくみが紡ぐ書の彩り<第1回>糸への思い ページ:12
2 きもの美人の四季<第1回>華やぐ春の少女たち ページ:14
3 表紙の人 吉田羊さん ページ:16
4 進化するきものモード クリエーターズファイル file<13>現代の織り人 北村武資<経錦> ページ:20
5 「美しいキモノ」セレクトショップ ページ:77
6 元気な作り手に会いに行く<vol.21>四ツ井健さん<友禅> ページ:122
7 きものMy Style 神森真理子さん<「ジャパントラディショナルカルチャーラボ」代表取締役> ページ:126
8 清水ときの誌上きもの大学<第21回>アルジェリア民主人民共和国大使&夫人 ページ:193
9 東都風流 東京の花街を訪ねて<第1回>赤坂編 ページ:196
岩下尚史
10 あのときの流行と「美しいキモノ」<第25回>きもの ページ:212
3 FASHION
1 季節のおしゃれ
2 リゾートホテルで楽しむ「大島紬」 ページ:74
3 2019年本場大島紬グランプリ受賞作品が発表 ページ:76
4 辰巳寿昌さんが装う素敵スタイル ページ:81
5 “アフターケア”から始まったきものの新しい未来のかたち ページ:83
6 本場結城紬展 糸-ito-in大阪 ページ:85
7 織りと染めが奏でる春衣 ページ:92
8 山形「紬」便り ページ:94
9 「貴久樹」の仕事<21>枯れない花 ページ:96
10 着つけのプロが選ぶお役立ちきもの ページ:106
11 池田由紀子のきものヴィヴァーチェ<8> ページ:112
12 個性が薫る春のお出掛けスタイル ページ:114
13 おしゃれの楽しさを広げてくれる発信基地 ページ:118
14 絢爛豪華な“ダンジイ”の振袖 ページ:128
15 「銀座もとじ」が未来につなぐ きもの物語<第16回> ページ:158
16 「プラチナボーイ」の久米島紬 ページ:176
17 春の新作 刺繡半衿 ページ:200
4 TOPICS
1 誌上ギャラリー
2 築城則子染織展 ページ:110
3 〜代々受け継がれる〜「吉祥文様の世界」展 ページ:111
4 きものの集い拝見
5 せんば呉服10周年記念パーティ ページ:216
6 日本和装師会50周年記念パーティ ページ:222
7 キモノでクリスマス会 ページ:224
8 LIVING和ごころおもてなしプロジェクト ページ:225
9 第39回民族衣裳文化功労者表彰式 ページ:226
10 その他
11 読者プレゼント&アンケート ページ:228
12 きものカフェ ページ:229
13 純国産絹の「繭の茶室」で茶会開催
14 美容考古学研究所始動! 縄文のヘアモード再現
15 協力店リスト ページ:239
16 定期購読のご案内 ページ:242
17 受講者募集!!
18 「美しいキモノ・アカデミー」春の出張講座開催! ページ:78
19 「2020本場奄美大島紬展」特別企画 女優・田中麗奈さんトークショー

内容細目

日本が誇る染織探訪 うるわしき刺繡の世界

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。