検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0106948698雑誌一般31//自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

地方自治職員研修

巻号名 第51巻_7号:712号:2018-7
刊行情報:通番 00712
刊行情報:発行日 20180715
出版者 公職研


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820689361
巻号名 第51巻_7号:712号:2018-7
刊行情報:通番 00712
刊行情報:発行日 20180715
特集記事 どうなる、どうする、町村議会
出版者 公職研



目次

1 気づきから行動へ
1 死別を支える社会を当たり前に ページ:1
尾角光美
2 ああ言えば、こう書く
1 行政とのつきあい方<4> ページ:5
金井利之
3 葉上太郎の都政ウオッチング
1 結婚の気運醸成 ページ:7
葉上太郎
4 特集 どうなる、どうする、町村議会
1 新たな2つの議会ではなく、第3の議会を ページ:12
江藤俊昭
2 自律性を重視した議会のあり方の議論へ ページ:16
駒林良則
3 「社会状況の変化」から見た報告書 ページ:19
堀内匠
4 議会改革を実践し、住民に魅力のある議会・議員へ ページ:22
寺島渉
5 議会を議論のヒロバにする ページ:25
土山希美枝
6 議会事務局の役割と改革課題 ページ:28
高沖秀宣
5 当世英国自治体職員事情
1 大気汚染への対策 ページ:31
大川恵子
6 実務で活きる!重要・改正法対応のポイント
1 ストーカー行為等の規制等に関する法律の一部改正 ページ:32
松村享
7 環境自治体白書
1 市民と協働でF‐eを構築〜「エコシティふっさ」の創造へ ページ:34
福生市
8 安全・安心なまちへ
1 一人ひとりに合った避難計画地図の作成から防災行動力を身に付ける ページ:37
釧路市
9 新連載 欧州コンパクトシティ見聞録
1 まちづくりの「聖地」フランス・ストラスブールへ ページ:40
一條義治
10 なるぞ会議の達人!
1 お怒りの参加者にどう接したらよいか? ページ:42
青木将幸
11 自治体政策法務・研究ファイル
1 民泊新法への対応+容積率緩和の影響 ページ:44
かながわ政策法務研究会
12 Research×Study→Proposal
1 非正規労働の官民比較に係る一考察 ページ:46
薗田欣也
13 サブカル公務員、ナナメ読み
1 『大洗おもてなし会議〜四十七位の港町にて』矢御あやせ ページ:49
町田智弥
14 地域の劇場から
1 世田谷パブリックシアターの取組<2>「豊かな地域社会」を目指す学芸事業 ページ:50
恵志美奈子
15 成果を出す!政策実践の流儀
1 こんな素敵な公務員のライフスタイル ページ:52
高橋誠司
16 官吏意外史
1 江藤新平<9>楠木正成は生活物資の公正配分者だった ページ:58
童門冬二
17 自主研究グループからの発信
1 楽しく交流しながら個々の力をUP<2> ページ:61
K‐up<小平市>
18 Forum通信
1 “公務員の本気と本音は面白い”〜NPO法人「6時の公共」の目指すもの ページ:70
仁平貴子
19 ケースに学ぶ実務演習
1 行政実務 負担付き寄附の申込みがあった際に留意する点は何か ページ:64
2 人事実務 昇任制度を職員に説明するときにどのようなことをポイントとすべきか ページ:66
3 財務実務 公金の納付方法の多様化に向けた現状と課題は何か ページ:68
20 なんでも掲示板 ページ:54
21 47行政ニュース ページ:56
22 BOOKS ページ:84
23 法令速報
1 道路法等改正法/都市再生特措法等改正法 ページ:86
24 読者のひろば ページ:87
25 昇任試験V講座<第4講> ページ:71

内容細目

どうなる、どうする、町村議会

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。