蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016264558 | 図書児童 | C754/コハ25/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
脳がぐんぐん育つ!ちょいムズおりがみ
|
| 人名 |
小林 一夫/著
|
| 人名ヨミ |
コバヤシ カズオ |
| 出版者・発行者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2025.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
児童図書 |
| タイトル |
脳がぐんぐん育つ!ちょいムズおりがみ |
| サブタイトル |
失敗しても、途中でやめてもぐんぐん伸びる! |
| シリーズ名 |
脳がぐんぐん育つシリーズ |
| タイトルヨミ |
ノウ ガ グングン ソダツ チョイムズ オリガミ |
| サブタイトルヨミ |
シッパイ シテモ トチュウ デ ヤメテモ グングン ノビル |
| シリーズ名ヨミ |
ノウ ガ グングン ソダツ シリーズ |
| 人名 |
小林 一夫/著
奥山 力/監修
|
| 人名ヨミ |
コバヤシ カズオ オクヤマ チカラ |
| 出版者・発行者 |
ポプラ社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ポプラシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2025.10 |
| ページ数または枚数・巻数 |
159p |
| 大きさ |
26cm |
| 価格 |
¥1200 |
| ISBN |
978-4-591-18582-7 |
| ISBN |
4-591-18582-7 |
| 分類記号 |
754.9
|
| 件名 |
折紙・切紙
|
| 内容紹介 |
失敗しても、途中でやめても、子どもの脳がぐんぐん育つ! 1枚で簡単につくれるものから、ハサミやノリをつかって仕上げるもの、出来上がった後に動かして遊べるものまで、多種多様なおりがみ作品の作り方を紹介します。 |
| 著者紹介 |
東京生まれ。お茶の水おりがみ会館館長。和紙・染め紙店「ゆしまの小林」4代目。NPO法人国際おりがみ協会理事長。おりがみの展示や教室の開催などを行い、和紙文化の普及と継承に努める。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812879722 |
| 目次 |
愛着形成や脳のネットワークを広げる遊び方 |
|
脳をぐんぐん育てるポイント |
|
きほんのおりかたときごう |
|
ステップ 1 かんたんおりがみ |
|
おうかん/ダイヤモンド/やじるし/きのこ/しんかんせん/ヨット/ロケット/ハート/チューリップ/みみずく/ねずみ/きんぎょ/おもてなしのはしぶくろ/おに/ソーダ/ばんざいサンタ/もみのき |
|
ステップ 2 ステップアップおりがみ |
|
あじさい/あやめ/いのしし/ふうせんうさぎ/うさぎとひつじ/トナカイ/うまとキリン/かぶとむし/くわがたむし/ちょうちょ/こうもり/ふうせんきんぎょ/つばめ/インコ/ねったいぎょ/とうもろこし/だいこん/たけのこ/ぼうえんきょう/ダイヤのブレスレット/ひみつのはこ/シャツ/くるま |
|
ステップ 3 つかえるおりがみ |
|
はなかご/ポーチ/ハンドバッグ/カードケース/さいふ/つるのブックマーク/ハートのカード |
|
ステップ 4 あそべるおりがみ |
|
いかひこうき/スターウイング/のしいかひこうき/へそひこうき/やりひこうき/バックホーン/くるくるリング/くるくるヘリコプター1ごう/くるくるヘリコプター2ごう/かざぐるま/こま/ころころ/かみでっぽう/パクパクかっぱ/ひゃくめんそう/タコのおすもうさん/どきどきハート/つみきしかく |
|
ステップ 5 チャレンジおりがみ |
|
おほしさま/クローバー/リース/なかよしもみじ/うでどけい/ゆびわ/リボン/はすのはな/ばった/とんぼ/かたつむり/ことぶきがめ |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる