蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016259293 | 図書児童 | C597/コメ25/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
捨てられないずかん
|
人名 |
米田 まりな/著
|
人名ヨミ |
コメダ マリナ |
出版者・発行者 |
大和書房
|
出版年月 |
2025.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
捨てられないずかん |
タイトルヨミ |
ステラレナイ ズカン |
人名 |
米田 まりな/著
|
人名ヨミ |
コメダ マリナ |
出版者・発行者 |
大和書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
ダイワ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.9 |
ページ数または枚数・巻数 |
159p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-479-67130-5 |
ISBN |
4-479-67130-5 |
分類記号 |
597.5
|
件名 |
収納
|
内容紹介 |
短くなったえんぴつ、好きだった電車のおもちゃ…。子どもが捨てられない持ちもの50個を取り上げ、ものに対するエピソードと、かたづけるためのアドバイスを掲載する。大人になっても困らない、かたづけの力がつく本。 |
著者紹介 |
一橋大学大学院MBA(経営学修士号)取得。整理収納アドバイザー1級。宅地建物取引士。著書に「子どもが自然と集中する学習空間のつくり方」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812869820 |
目次 |
◎この本の使い方 |
|
1章 学校にまつわるもの |
|
1 クリアファイル/2 カラーペン/3 ねり消し/4 短くなったえんぴつ/5 使いかけのノート/6 テスト用紙/7 習字セット/8 クリップ/9 前の学年の教科書/10 自由研究の模造紙/◎1章で出てきた「もの」の特徴/◎1章で役立つ収納グッズ |
|
2章 お気に入りのおもちゃ |
|
11 フィギュアの箱/12 好きだった電車のおもちゃ/13 ファストフード店のおまけ/14 もらったシール/15 ピコピコハンマー/16 キャラもののぬいぐるみ/17 犬のかたちのロボット/18 電池がきれた うで時計/19 3年分のコミック誌/20 ウクレレ/◎2章で出てきた「もの」の特徴/◎2章で役立つ収納グッズ |
|
3章 思い出のもの・コレクション |
|
◎3章で出てくる「もの」の特徴/21 名前入りのキーホルダー/22 ひろってきた石/23 どんぐり/24 おまもり・おみくじ/25 ダンスで使ったポンポン/26 レシート/27 お年玉のポチぶくろ/28 クッキーの缶/29 貯金箱/30 絵や工作の作品/◎3章で役立つ収納グッズ |
|
4章 家の「外」で使うもの |
|
◎4章で出てくる「もの」の特徴/31 双眼鏡/32 キャンプ・スキーグッズ/33 かさ/34 紙ぶくろ/35 スーツケース/36 ぼうし/37 スタンプカード/38 入学式ではいたくつ/39 リュックサック/40 海・プールグッズ/◎4章で役立つ収納グッズ |
|
5章 家族・友だちにまつわるもの |
|
◎5章で出てくる「もの」の特徴/41 おばあちゃんがくれた服/42 友だちがくれた貝がら/43 フォトアルバム/44 段ボールの秘密基地/45 ブーツ形のおかしの包装/46 おみやげのこけし/47 おさがりのおもちゃ/48 勉強がはかどるグッズ/49 ペットが使ったクッション/50 友だちにかりたマンガ/◎5章で役立つ「行動」のアイデア |
|
かたづけお悩み相談室 |
|
Q1.「かたづけなさい」っていわれても、やる気が出ないのはどうしてですか?/Q2.部屋のかたづけについて、おやと意見があわないときはどうすればいいですか?/Q3.かたづけると、どんないいことがありますか?/Q4.いそがしくて、かたづける時間がないとき、どうすればいいですか? |
|
◎参考資料 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる