蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016904922 | 図書一般 | 210.35/クマ25/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
多賀城創建
|
人名 |
熊谷 公男/編
|
人名ヨミ |
クマガイ キミオ |
出版者・発行者 |
高志書院
|
出版年月 |
2025.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
多賀城創建 |
サブタイトル |
歴史的意義を問う |
タイトルヨミ |
タガジョウ ソウケン |
サブタイトルヨミ |
レキシテキ イギ オ トウ |
人名 |
熊谷 公男/編
吉野 武/編
|
人名ヨミ |
クマガイ キミオ ヨシノ タケシ |
出版者・発行者 |
高志書院
|
出版者・発行者等ヨミ |
コシ ショイン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
337p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7000 |
ISBN |
978-4-86215-256-5 |
ISBN |
4-86215-256-5 |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
多賀城
|
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812862509 |
目次
内容細目
-
郡山遺跡・囲郭集落体制と多賀城・城栅体制
15-41
-
藤沢 敦/著
-
多賀城創建と辺境政策実施体制の広域的再編
交通関係の視点から
43-62
-
永田 英明/著
-
考古学からみた石城・石背分国と再併合
陸奥国と坂東の官衙・寺院造営から
63-93
-
藤木 海/著
-
多賀城と鎮守府
95-118
-
鈴木 拓也/著
-
唐代鎮・戍制から見た多賀城の成立
119-145
-
吉田 歓/著
-
多賀城廃寺
その創建期と郡山廃寺を中心に
147-179
-
堀 裕/著
-
多賀城の創建と「辺郡」支配体制の再編
183-213
-
熊谷 公男/著
-
玉造栅・城・塞について
黒川以北十郡域の拠点城栅の再検討
215-248
-
高橋 誠明/著
-
多賀城と陸奥海道の支配
249-274
-
佐藤 敏幸/著
-
多賀城創建と陸奥南部の製鉄
275-305
-
菅原 祥夫/著
-
「城」表記の成立
多賀城と宮城郡
307-334
-
吉野 武/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる