蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016251431 | 図書児童 | C814/カミ25/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
みず
|
人名 |
神永 曉/監修
|
人名ヨミ |
カミナガ サトル |
出版者・発行者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
みず |
シリーズ名 |
日本のことばずかん |
タイトルヨミ |
ミズ |
シリーズ名ヨミ |
ニホン ノ コトバ ズカン |
人名 |
神永 曉/監修
|
人名ヨミ |
カミナガ サトル |
出版者・発行者 |
講談社
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウダンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
47p |
大きさ |
30cm |
価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-06-540086-9 |
ISBN |
4-06-540086-9 |
分類記号 |
814
|
件名 |
日本語
/
水
|
内容紹介 |
「みず」と聞いて思い浮かべることばは? 選び抜いた100以上の「みず」のことばを多数の写真や絵画とともに紹介する。関連する文学作品やコラムなども掲載。伝え残したい日本語をまとめた“ことばずかん”。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812862142 |
目次 |
この本の使い方 |
|
海のことば 潮騒 |
|
海のようすを表すことば |
|
春と水 水ぬるむ |
|
夏と水 川すずみ |
|
春の水の風けいをよんだ歌や俳句/夏の水の風けいをよんだ歌や俳句 |
|
いろいろな水の話(一) 「水」にまつわる部首 |
|
くらしと水 打ち水 |
|
くらしに身近な水を発見! |
|
水といのち でい中のはちす |
|
水べに生きる植物たち |
|
水の動き とうとうと |
|
水の動きを表すことば |
|
すがたをかえる水 うたかた |
|
水はへん身の名人! |
|
いろいろな水の話(二) 使ってみよう 水のことわざや慣用句 |
|
水を楽しむ 水鏡 |
|
水を楽しむことば集まれ! |
|
水にまつわるでんとう工芸 そめる |
|
水とつながりの深い でんとう工芸 |
|
秋と水 秋雨 |
|
冬と水 氷はる |
|
秋の水の風けいをよんだ歌や俳句/冬の水の風けいをよんだ歌や俳句 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる