蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016997850 | 図書一般 | 493.7/スキ25/ | 2F自然 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
精神科臨床の走り
|
人名 |
杉林 稔/著
|
人名ヨミ |
スギバヤシ ミノル |
出版者・発行者 |
星和書店
|
出版年月 |
2025.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
精神科臨床の走り |
サブタイトル |
現象学・虎気質・中井久夫 |
タイトルヨミ |
セイシンカ リンショウ ノ ハシリ |
サブタイトルヨミ |
ゲンショウガク トラ キシツ ナカイ ヒサオ |
人名 |
杉林 稔/著
|
人名ヨミ |
スギバヤシ ミノル |
出版者・発行者 |
星和書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
セイワ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
8,334p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2700 |
ISBN |
978-4-7911-1160-2 |
ISBN |
4-7911-1160-2 |
分類記号 |
493.7
|
件名 |
精神医学
|
内容紹介 |
子どもの看護、車寅次郎の虎気質、師匠・中井久夫から学んだこと…。精神科医の著者が2020〜2024年に書いた論文やエッセイを、「看護の現象学」「病跡学」「中井久夫」など4つのテーマに分けて収録する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812862015 |
目次
内容細目
-
母であり看護師である女性が関節リウマチを患うこと
3-29
-
-
子どもの非言語的メッセージについての看護師インタビューに対する現象学的分析
30-46
-
-
子どもの看護と「十分な理由」について
47-76
-
-
車寅次郎の虎気質について
79-102
-
-
鳥井信治郎の起業家精神と中心気質・虎気質
103-143
-
-
寺田寅彦の自滅的身体変成実験と文理融合
中心気質・虎気質の観点から
144-166
-
-
斎藤茂吉のまなざし
精神医学を鍛錬する溶鉱炉としての病跡学
167-195
-
-
うつ病と暦時間
「あとの祭り」と「きのうの祭り」
199-216
-
-
中井久夫の臨床感覚と木村敏の時間論との対決リングとしての暦時間
217-239
-
-
ライナー症例
243-263
-
-
創造的に書くことをめぐって
264-275
-
-
中井久夫から学んだこと
276-289
-
-
中井久夫と沖の島々
290-299
-
-
中井久夫外来診察見学記
300-311
-
-
中井久夫という場所
312-329
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる