蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016250946 | 図書児童 | C440/アカ25/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
天才!宇宙マスター |
シリーズ名 |
理系脳を育てる科学クイズドリル |
シリーズ番号 |
6 |
タイトルヨミ |
テンサイ ウチュウ マスター |
シリーズ名ヨミ |
リケイノウ オ ソダテル カガク クイズ ドリル |
シリーズ番号ヨミ |
6 |
人名 |
縣 秀彦/監修
|
人名ヨミ |
アガタ ヒデヒコ |
出版者・発行者 |
ニュートンプレス
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニュートン プレス |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
143p |
大きさ |
17cm |
価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-315-52944-9 |
ISBN |
4-315-52944-9 |
分類記号 |
440
|
件名 |
宇宙
|
内容紹介 |
「考える力」と「ひらめく力」が同時に身につく! 太陽系、星座、宇宙旅行など、宇宙に関するクイズをイラストや漫画とともに収録する。「SF作品に出てくる「ウラシマ効果」」などのコラムも掲載。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812860675 |
目次 |
ステージ 1 もしも、○○だったら… |
|
(1)人類が滅亡する確率は?/(2)地球に重力がなかったら?/(3)宇宙船に水が入ったガラスびんを持っていくと…/(4)月面で走り高とび大会…その記録は?/(5)宇宙に生身で放りだされたら、どうなる?/(6)宇宙船でろうそくを燃やすと…/(7)地球の自転が1年に1回になったら?/(8)鉄球と羽毛、先に落下するのは?/(9)なぞの「ゴールデンレコード」/(10)宇宙人は存在する?/(11)宇宙人からの信号を受信したら?/★コラム「SF作品に出てくる「ウラシマ効果」」 |
|
ステージ 2 太陽系の冒険編 |
|
(12)すいきんちかもくどってんかい/(13)太陽と海王星は、どれくらいはなれている?/(14)海王星の外側は、どうなっている?/(15)太陽系の果て/(16)(17)宇宙はどこまで広がっている?/(18)不気味な黒い穴/★ミニマンガ「ブラックホールに飲みこまれたら、どうなる?」/(19)太陽は、どれくらい大きい?/(20)太陽と地球、どちらが年上?/(21)この惑星の名前は?/(22)金星それとも地球?/(23)月にいつも“うさぎ模様”が見えるのは、なぜ?/(24)火星と木星の間には…/(25)○○がない木星/(26)消えた土星のリング/(27)長〜い天王星の1日/(28)とっても寒い海王星/(29)飛びつづけるボイジャー/★コラム「もし、地球がかたむいていなかったら?」 |
|
ステージ 3 星座と星空編 |
|
(30)本当にある星座は?/全天の星座(88星座)/(31)うみへび座はどれ?/(32)さそり座はどれ?/(33)カシオペヤ座はどれ?/(34)オリオン座はどれ?/(35)何の動物に見える?/★ミニマンガ「カラス座の切ない神話」/(36)天の川の正体/(37)最も明るく見える星は?/(38)シリウスは何色?/(39)全宇宙で最大の星/(40)なぞのきれいな天体/(41)地球の近所にある銀河/(42)北極星と北斗七星で○○がわかる!?/(43)未来の北斗七星の形/(44)和歌に登場するあの星/★コラム「星は、なぜまたたく?」 |
|
ステージ 4 宇宙旅行の夢 |
|
(45)宇宙旅行って、いくらかかるの?/(46)宇宙にとうたつできる乗り物/(47)2つの宇宙旅行/(48)宇宙は暑い? 寒い?/(49)宇宙ではどこに泊まる?/(50)宇宙でインターネットは使える?/(51)本物の宇宙食はどれだ?/(52)無重力でトイレ/(53)宇宙滞在中に病気やケガをしたら?/(54)人類がはじめて宇宙を飛んだ日/(55)人類がはじめて月に降り立った日/★ミニマンガ「フェリセット物語」/(56)困った宇宙ゴミ/(57)人類移住計画/(58)夢のそうち |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる