蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016250615 | 図書児童 | C457/フク25/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
大迫力!恐竜大百科
|
人名 |
福井県立恐竜博物館/監修
|
人名ヨミ |
フクイケンリツ キョウリュウ ハクブツカン |
出版者・発行者 |
西東社
|
出版年月 |
2025.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
大迫力!恐竜大百科 |
タイトルヨミ |
ダイハクリョク キョウリュウ ダイヒャッカ |
人名 |
福井県立恐竜博物館/監修
|
人名ヨミ |
フクイケンリツ キョウリュウ ハクブツカン |
出版者・発行者 |
西東社
|
出版者・発行者等ヨミ |
セイトウシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
223p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1300 |
ISBN |
978-4-7916-3406-4 |
ISBN |
4-7916-3406-4 |
注記 |
「大迫力!恐竜・古生物大百科」(2017年刊)の改題,再編集 |
分類記号 |
457.8
|
件名 |
古生動物学
/
恐竜
|
内容紹介 |
はるか昔の地球を支配していた恐竜や古生物たち。化石の発掘場所や研究から判明した生態、考えられている説などを、迫力のイラストとともに紹介する。大きさ・生息年代等のデータ、生物の化石や関連情報も掲載。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812860578 |
目次 |
◆太古の世界をのぞいてみよう! |
|
◆恐竜・古生物リスト(50音順) |
|
◆生物の分類図 |
|
◆本の見方 |
|
一章 古生代の生物〜恐竜が現れるの前の生物たち〜 |
|
◆ハルキゲニア(Hallucigenia)/◆アノマロカリス(Anomalocaris)/◆エンドセラス(Endoceras)/◆ルナタスピス(Lunataspis)/◆ドリアスピス(Doryaspis)/◆ダンクルオステウス(Dunkleosteus)/◆アースロプレウラ(Arthropleura)/◆メガネウラ(Meganeura)/◆ディメトロドン(Dimetrodon)/◆メソサウルス(Mesosaurus)/◆シカマイア(Shikamaia)/◆エステメノスクス(Estemmenosuchus) |
|
二章 恐竜〜大地に栄えたは虫類〜 |
|
◆エオドロマエウス(Eodromaeus)/◆シノサウルス(Sinosaurus)/◆メガロサウルス(Megalosaurus)/◆アンキオルニス(Anchiornis)/◆ディプロドクス(Diplodocus)/◆アロサウルス(Allosaurus)/◆ステゴサウルス(Stegosaurus)/◆ケントロサウルス(Kentrosaurus)/◆ブラキオサウルス(Brachiosaurus)/◆ガストニア(Gastonia)/◆イグアノドン(Iguanodon)/◆メイ(Mei)/◆プシッタコサウルス(Psittacosaurus)/◆シノサウロプテリクス(Sinosauropteryx)/◆ユーティラヌス(Yutyrannus)/◆ミクロラプトル(Microraptor)/◆フクイラプトル(Fukuiraptor)/◆シャムラプトル(Siamraptor)/◆ジンユンペルタ(Jinyunpelta)/◆ティラノミムス(Tyrannomimus)/◆フクイベナートル(Fukuivenator)/◆デイノニクス(Deinonychus)/◆ギガノトサウルス(Giganotosaurus)/◆スピノサウルス(Spinosaurus)/◆アルゼンチノサウルス(Argentinosaurus)/◆ニッポノサウルス(Nipponosaurus)/◆プロトケラトプス(Protoceratops)/◆トロオドン(Troodon)/◆パラサウロロフス(Parasaurolophus)/◆ペンタケラトプス(Pentaceratops)/◆オビラプトル(Oviraptor)/◆ベロキラプトル(Velociraptor)/◆ガリミムス(Gallimimus)/◆デイノケイルス(Deinocheirus)/◆トリケラトプス(Triceratops)/◆パキケファロサウルス(Pachycephalosaurus)/◆テリジノサウルス(Therizinosaurus)/◆カルノタウルス(Carnotaurus)/◆ティラノサウルス(Tyrannosaurus)/◆アンキロサウルス(Ankylosaurus) |
|
三章 中生代の生物〜恐竜とともに生きたものたち〜 |
|
◆ノトサウルス(Nothosaurus)/◆タニストロフェウス(Tanystropheus)/◆ロンギスクアマ(Longisquama)/◆シャロビプテリクス(Sharovypteryx)/◆ゲロトラックス(Gerrothorax)/◆アデロバシレウス(Adelobasileus)/◆プラケリアス(Placerias)/◆ディモルフォドン(Dimorphodon)/◆プレシオサウルス(Plesiosarus)/◆ステノプテリギウス(Stenopterygius)/◆リオプレウロドン(Liopleurodon)/◆リードシクティス(Leedsichthys)/◆アーケオプテリクス(Archaeopteryx)/◆プテロダウストロ(Pterodaustro)/◆フタバサウルス(Futabasaurus)/◆プテラノドン(Pteranodon)/◆アーケロン(Archelon)/◆デイノスクス(Deinosuchus)/◆パラプゾシア(Parapuzosia)/◆ヘスペロルニス(Hesperornis)/◆ベルゼブフォ(Beelzebufo)/◆ケツァルコアトル(Quetzalcoatlus)/◆モササウルス(Mosasaurus) |
|
四章 新生代の生物〜恐竜絶滅後の生き物〜 |
|
◆ティタノボア(Titanoboa)/◆アンドリューサルクス(Andrewsarchus)/◆バシロサウルス(Basilosaurus)/◆パラケラテリウム(Paraceratherium)/◆メガロドン(Magalodon)/◆リビアタン(Livyatan)/◆スミロドン(Smilodon)/◆ケナガマンモス(Mammuthus primigenius) |
|
◆古代の植物 |
|
◆先カンブリア時代 |
|
◆海外での発掘調査 |
|
◆日本の恐竜化石研究 |
|
◆恐竜と鳥類の関係 |
|
◆生きた化石 |
|
◆恐竜と古生物の名前 |
|
◆生物の進化 |
|
◆化石と地層 |
|
◆化石発掘地マップ |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古生物のカルテ : 古病理で楽しむ…
土屋 健/著,林…
古生物はこんなふうに生きていた :…
ディーン・R.ロ…
恐竜時代の大冒険
土屋 健/著,安…
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな…
泉 賢太郎/著,…
古生物がもっと知りたくなる化石の話…
木村 由莉/著
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋 健/著,土…
おせっかいな化石案内 : 見えない…
芝原 暁彦/著
うんこ化石 : 地球と生命の歴史が…
泉 賢太郎/著,…
デジタル時代の恐竜学
河部 壮一郎/著
北海道絶滅動物館
「北海道絶滅動物…
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋 健/著,木…
恐竜と古生物306種大図鑑 : プ…
カール・メリング…
恐竜&古代生物最強ランキング図鑑
古生物水族館のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,ツ…
古生物動物園のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,黒…
恐竜たちが見ていた世界 : 悠久な…
土屋 健/著,ツ…
頂上決戦!絶滅危険生物最強王決定戦
Creature…
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
古生物出現!空想トラベルガイド
土屋 健/著
恐竜・古生物図鑑
ヘイゼル・リチャ…
絶滅生物驚愕研究所 : これがホン…
今泉 忠明/監修
絶滅動物
高桑 祐司/監修
前恐竜時代 : 失われた魅惑のペル…
土屋 健/著,か…
化石の復元、承ります。 : 古生物…
木村 由莉/監修
ほんとうは“よわい恐竜”じてん :…
土屋 健/著,林…
前へ
次へ
もどる