検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016775686図書一般L709.1/コク24/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「無形文化遺産と防災-被災の経験から考える防災・減災-」報告書

人名 国立文化財機構文化財防災センター/編集
人名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ブンカザイ ボウサイ センター
出版者・発行者 国立文化財機構文化財防災センター
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「無形文化遺産と防災-被災の経験から考える防災・減災-」報告書
サブタイトル 令和4年度文化財防災センターシンポジウム
タイトルヨミ ムケイ ブンカ イサン ト ボウサイ ヒサイ ノ ケイケン カラ カンガエル ボウサイ ゲンサイ ホウコクショ
サブタイトルヨミ レイワ ヨネンド ブンカザイ ボウサイ センター シンポジウム
人名 国立文化財機構文化財防災センター/編集
人名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ブンカザイ ボウサイ センター
出版者・発行者 国立文化財機構文化財防災センター
出版者・発行者等ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ブンカザイ ボウサイ センター
出版地・発行地 奈良
出版・発行年月 2024.3
ページ数または枚数・巻数 98p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
注記 タイトルは奥付による.背・表紙のタイトル:無形文化遺産と防災
分類記号 709.1
件名 文化財保護災害予防
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812783905



目次


内容細目

地域復興のための無形伝承   無形文化遺産部の取り組みから   6-14
久保田 裕道/述
無形文化遺産の防災に係るセンターでの取り組み状況   15-21
後藤 知美/述
コメント   1   22-24
前原 恵美/述
コメント   2   25-26
佐藤 翔輔/述
質疑応答   27-30
まつりの場の被災対応   等覚寺の松会・松庭の復旧について   32-49
若【スギ】 善満/述
雄勝法印神楽の道具の再生   50-59
阿部 久利/述
コロナ禍における祭礼開催をめぐる地域社会での合意形成   滋賀県・長浜曳山祭を事例として   60-70
武田 俊輔/述
質疑応答   71-73
小括   74-76
総合討論   77-91

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

019 019
読書 音楽
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。