検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016247652図書児童C316/ナス25/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

おとうさんのポストカード

人名 那須田 淳/著
人名ヨミ ナスダ ジュン
出版者・発行者 講談社
出版年月 2025.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル おとうさんのポストカード
タイトルヨミ オトウサン ノ ポストカード
人名 那須田 淳/著   中村 真人/監修
人名ヨミ ナスダ ジュン ナカムラ マサト
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2025.6
ページ数または枚数・巻数 175p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-06-539909-5
ISBN 4-06-539909-5
注記 この本に関係する主な出来事:p174〜175
分類記号 316.88
件名 ユダヤ人亡命児童
内容紹介 ユダヤ人迫害から逃れるため、イギリスで暮らすことになった6歳のヘンリー。心の支えになったのは、父親が送ってくれるポストカードだった。第二次世界大戦直前、1万人の子どもを救った「いのちの列車」に乗った少年のお話。
著者紹介 浜松市生まれ。作家。和光大学、清泉女子大学非常勤講師。「ペーターという名のオオカミ」で産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞受賞。他の著書に「星空ロック」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812856881
目次 まずはじめに
1 なにがちがうの?
2 おそろしい夜
3 キンダートランスポート
4 海をわたる
5 新しい名前
6 うれしいポストカード
7 ベルリンとスウォンジー
8 ぼくはすてられたの?
9 さよならの予感
10 ついに戦争が始まった
11 悲しい勝利
12 ぼくのおばあちゃん
おとうさんの最後の手紙
あとがき
解説



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

那須田 淳 中村 真人
316.88 316.88
ユダヤ人 亡命 児童
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。