蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016247785 | 図書児童 | C486/スク25/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
身近な虫の生き方観察12か月
|
人名 |
須黒 達巳/著
|
人名ヨミ |
スグロ タツミ |
出版者・発行者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2025.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
身近な虫の生き方観察12か月 |
シリーズ名 |
季節の生きもの事典 |
シリーズ番号 |
3 |
タイトルヨミ |
ミジカ ナ ムシ ノ イキカタ カンサツ ジュウニカゲツ |
シリーズ名ヨミ |
キセツ ノ イキモノ ジテン |
シリーズ番号ヨミ |
3 |
人名 |
須黒 達巳/著
安田 守/写真
|
人名ヨミ |
スグロ タツミ ヤスダ マモル |
出版者・発行者 |
文一総合出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
ブンイチ ソウゴウ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
3,67p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-8299-9025-4 |
ISBN |
4-8299-9025-4 |
注記 |
文献:p64 |
分類記号 |
486
|
件名 |
昆虫
/
観察
|
内容紹介 |
近所の公園や学校で、身近な虫を観察しよう! 春「花に集まる虫」、夏「夏に見たいヘンな虫」、秋「キノコを下からのぞいてみると」など、四季折々の虫の観察テーマを紹介する。虫の観察のコツも掲載。 |
著者紹介 |
慶應義塾幼稚舎にて理科の教諭を務める。著書に「ハエトリグモハンドブック」「世にも美しい瞳ハエトリグモ」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812856368 |
目次 |
虫の観察のコツ |
|
春 |
|
1 花に集まる虫/2 春を告げるキモンハバチ/3 石の下のスモールワールド/4 クモ界のアイドル ハエトリグモ/5 草地の小さな小さなゾウ/6 春に見たい! きれいな色や模様/7 葉っぱに残された落書き/8 イモ活のすすめ/9 水辺でしゃがんでみると/コラム1「外来種の問題」 |
|
夏 |
|
1 樹液レストラン/2 おもしろいハチ、見つけた!/3 アリジゴクの仲間/4 セミの羽化を観察しよう/5 草についた泡の正体は?/6 夏の水辺/7 夏に見たいヘンな虫/8 虫はどこにかくれてる?/コラム2「学校に虫は何種類いるんだろう?」 |
|
秋 |
|
1 ゆうやけこやけの 赤とんぼ/2 秋の夜に耳をすませば/3 ドングリに穴をあけたのはだれ?/4 カマキリはかっこいい!/5 ドアのある家にすむクモ/6 シダの葉にまぎれるイモムシ/7 落ち葉のモンスター/8 キノコを下からのぞいてみると/コラム3「赤とんぼの危機」 |
|
冬 |
|
1 厳しい季節を選んだガたち/2 虫こぶの中には何が…/3 眼が美しいアミメクサカゲロウ/4 葉をめくると…/5 あの虫は今… |
|
参考文献 |
|
あとがき |
|
この本に出てくる虫 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる