蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016982969 | 図書一般 | 192/イケ25/ | 新着・人文 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
聖人崇敬の歴史 |
並列タイトル |
History of the Christian Cult of the Saints |
タイトルヨミ |
セイジン スウケイ ノ レキシ |
人名 |
池上 俊一/編
河原 温/編
|
人名ヨミ |
イケガミ シュンイチ カワハラ アツシ |
出版者・発行者 |
名古屋大学出版会
|
出版者・発行者等ヨミ |
ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ |
出版地・発行地 |
名古屋 |
出版・発行年月 |
2025.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
14,637,19p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥9000 |
ISBN |
978-4-8158-1196-9 |
ISBN |
4-8158-1196-9 |
分類記号 |
192
|
件名 |
キリスト教-歴史
/
聖人
|
内容紹介 |
守護聖人、疫病除け聖人から、聖女や子ども聖人まで。なぜ一神教のもとで多数の聖人が求められたのか。宣教の進展とともに花開いた聖人崇敬の歴史を、世界的拡がりの中で一望、その複雑多岐な役割を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。東京大学名誉教授。著書に「ロマネスク世界論」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812852061 |
目次
内容細目
-
聖人崇敬の歴史
1-36
-
池上 俊一/著
-
古代〜フランク王国
40-67
-
多田 哲/著
-
盛期中世〜後期中世
68-98
-
後藤 里菜/著
-
近世・近代
99-122
-
坂野 正則/著
-
ビザンツ
123-145
-
草生 久嗣/著
-
ロシア・東欧
146-172
-
高橋 沙奈美/著
-
中南米
174-203
-
八木 百合子/著
-
アメリカ合衆国
204-227
-
小檜山 ルイ/著
-
日本
230-255
-
川村 信三/著
-
フィリピン
256-284
-
古沢 ゆりあ/著
-
アフリカ
285-310
-
飛内 悠子/著
-
聖人崇敬の神学
313-329
-
山内 志朗/著
-
聖遺物の奉遷・窃盗
330-348
-
北舘 佳史/著
-
聖人名と聖人暦
349-369
-
梶原 洋一/著
-
「荒れ野」に向かう修道士たち
370-392
-
杉崎 泰一郎/著
-
子どもと聖人
393-415
-
池上 俊一/著
-
乙女、妻、そして寡婦
聖女伝におけるモデルの拡がり
416-434
-
三浦 麻美/著
-
天使にして聖人
大天使ミカエル崇敬
435-455
-
千葉 敏之/著
-
列聖手続きと教皇の関与
456-477
-
藤崎 衛/著
-
国家を護る聖人
中世イングランドにおける聖ジョージ崇敬
478-496
-
唐澤 達之/著
-
都市と聖人崇敬
中世ブルッヘの場合
497-519
-
河原 温/著
-
地方的聖人崇敬
ブルターニュの場合
520-539
-
小坂井 理加/著
-
疫病除け聖人の「執り成し」
セバスティアヌスを中心に
540-564
-
石坂 尚武/著
-
聖人崇敬と奉納文化
565-588
-
水野 千依/著
-
多様なるフランシスコ
589-607
-
神崎 忠昭/著
-
顕現する聖母マリア
608-633
-
宮下 規久朗/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる