検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016237661図書児童C460/イロ25/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ゆるゆる生きた化石図鑑

人名 irorico/まんが
人名ヨミ イロリコ
出版者・発行者 Gakken
出版年月 2025.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ゆるゆる生きた化石図鑑
タイトルヨミ ユルユル イキタ カセキ ズカン
人名 irorico/まんが   加藤 太一/監修
人名ヨミ イロリコ カトウ タイチ
出版者・発行者 Gakken
出版者・発行者等ヨミ ガッケン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2025.5
ページ数または枚数・巻数 175p
大きさ 19cm
価格 ¥1150
ISBN 978-4-05-206033-5
ISBN 4-05-206033-5
分類記号 460
件名 生きている化石
内容紹介 ムカシトカゲ、レッサーパンダ、ヌタウナギ、イチョウ…。ゆるゆる4コマまんがとともに、太古の姿を残した生物「生きた化石」を60種類以上紹介。分類(なかまわけ)や大きさなどのデータ、豆ちしきも収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812842704
目次 はじめに
この本の使いかた
生きた化石とは?
生きた化石のみどころ
生きた化石が現れた時代
IKIIKI 1章 いきいき 生きた化石
001|ムカシトカゲ/002|ガラパゴスゾウガメ/003|カンムリシギダチョウ/004|キーウィ/005|ライチョウ/生きた化石コラム 日本の生きた化石の保全活動/006|カナダヅル/生きた化石コラム 日本でカナダヅルが見られる場所/007|ハリモグラ/008|オポッサム(キタオポッサム)/009|チロエオポッサム/010|ハネジネズミ(アカハネジネズミ)/011|ヤマネ/012|ナキウサギ(キタナキウサギ)/013|キューバソレノドン/014|オオセンザンコウ/生きた化石コラム 古生物学者の仕事/015|マヌルネコ/016|レッサーパンダ/017|アメリカバク/018|ジャワマメジカ/生きた化石コラム 陸上の生きた化石
ZABOZABO 2章 ざぼざぼ 生きた化石
019|ヌタウナギ/020|ヤツメウナギ(カワヤツメ)/021|ネコザメ/022|ホホジロザメ/023|ニシオンデンザメ/024|チョウザメ/生きた化石コラム 生きた化石を食べる/025|アリゲーターガー/026|アミア・カルヴァ/027|シーラカンス(ラティメリア)/生きた化石コラム シーラカンスのなかま/028|オーストラリアハイギョ/029|パレスチナイロワケガエル/030|インドハナガエル/031|オオサンショウウオ/032|オーストラリアワニ/033|カモノハシ/生きた化石コラム 単孔類と有袋類/034|オキゴンドウ/035|ガンジスカワイルカ/生きた化石コラム 世界のカワイルカ
KATSUKATSU 3章 かつかつ 生きた化石
036|ムカシトンボ/037|オオゴキブリ/038|ガロアムシ/生きた化石コラム 生きた化石が多い環境/039|キムラグモ/040|マダラサソリ/041|カブトガニ/生きた化石コラム 世界のカブトガニ図鑑/042|タカアシガニ/043|ホウネンエビ/044|カブトエビ/生きた化石コラム 生きた化石を飼育する/045|オウムガイ/生きた化石コラム 中生代の海の生き物/046|ミドリシャミセンガイ/047|ウミユリ(トリノアシ)/048|カギムシ/049|エラヒキムシ/050|ナメクジウオ
PARAPARA 4章 ぱらぱら 生きた化石
051|ナンジャモンジャゴケ/052|ヒカゲノカズラ/生きた化石コラム 人の暮らしの中の植物化石/053|スギナ/生きた化石コラム 陸上植物の繁殖方法/054|ウェルウィッチア/055|ウォレミマツ/056|メタセコイア/生きた化石コラム 植物化石のできかた/057|イチョウ/058|ソテツ/059|シデコブシ/060|ランソウ(シアノバクテリア)/生きた化石コラム 進化のストーリー/ミュージアムパーク茨城県自然博物館



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

460 460
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。