検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016931024図書一般235.3/キノ25/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近代都市パリの形成と民衆の世界

人名 木下 賢一/著
人名ヨミ キノシタ ケンイチ
出版者・発行者 山川出版社
出版年月 2025.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近代都市パリの形成と民衆の世界
サブタイトル 近代化と共同性
タイトルヨミ キンダイ トシ パリ ノ ケイセイ ト ミンシュウ ノ セカイ
サブタイトルヨミ キンダイカ ト キョウドウセイ
人名 木下 賢一/著
人名ヨミ キノシタ ケンイチ
出版者・発行者 山川出版社
出版者・発行者等ヨミ ヤマカワ シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2025.3
ページ数または枚数・巻数 313,32p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 978-4-634-67265-9
ISBN 4-634-67265-9
分類記号 235.3
件名 パリ-歴史
内容紹介 19世紀フランス第二帝政期のパリを舞台に展開する「近代化」の動きと、そこに自立して生きる民衆の共同性のあり方に着目。近代社会の構造とその問題点の一端を明らかにする。
著者紹介 東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。明治大学名誉教授。著書に「第二帝政とパリ民衆の世界」など。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812834506
目次 第Ⅰ部 研究史
第一章 一九世紀パリ研究史/第二章 Let It Be
第Ⅱ部 民衆運動と共同性
第三章 パリ・コミューン前夜の民衆運動/第四章 酒場と労働者と政治/第五章 第二帝政末期パリの公開集会
第Ⅲ部 労働運動とアソシアシオン
第六章 第二帝政期パリの労働運動/第七章 第二帝政期パリの労働運動と民衆運動/第八章 ストライキを生きた労働者たち
第Ⅳ部 一九世紀パリ民衆史
第九章 一九世紀パリ民衆の世界/第一〇章 一九世紀パリ民衆史再考/第一一章 お雇い外国人になったコミューン兵士
第Ⅴ部 フランス政治社会史
第一二章 農村社会・名望家・国家/第一三章 フランス第二帝政と名望家支配



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

235.3 235.3
パリ-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。