蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0017057993 | 図書一般 | 409.1/ナシ25/ | 新着・自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
科学技術政策とアカウンタビリティ
|
| 人名 |
南島 和久/編著
|
| 人名ヨミ |
ナジマ カズヒサ |
| 出版者・発行者 |
晃洋書房
|
| 出版年月 |
2025.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
科学技術政策とアカウンタビリティ |
| シリーズ名 |
ガバナンスと評価 |
| シリーズ番号 |
16 |
| タイトルヨミ |
カガク ギジュツ セイサク ト アカウンタビリティ |
| シリーズ名ヨミ |
ガバナンス ト ヒョウカ |
| シリーズ番号ヨミ |
16 |
| 人名 |
南島 和久/編著
山谷 清志/監修
|
| 人名ヨミ |
ナジマ カズヒサ ヤマヤ キヨシ |
| 出版者・発行者 |
晃洋書房
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
コウヨウ ショボウ |
| 出版地・発行地 |
京都 |
| 出版・発行年月 |
2025.3 |
| ページ数または枚数・巻数 |
8,206p |
| 大きさ |
22cm |
| 価格 |
¥3000 |
| ISBN |
978-4-7710-3959-9 |
| ISBN |
4-7710-3959-9 |
| 分類記号 |
409.1
|
| 件名 |
科学技術政策
|
| 内容紹介 |
科学技術政策や科学技術・イノベーション政策はいったいどのような構造となっており、いかなる機能を果たしているのか。行政学からのアプローチを主軸に、これらの問題を解明しようと試みる。 |
| 著者紹介 |
法政大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了。博士(政治学)。龍谷大学政策学部教授。著書に「政策評価の行政学」など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812834489 |
| 目次 |
<第1章>科学技術政策とその評価 |
|
はじめに/1.「リヴァイアサン」/2.大前提/3.可視化とその枠組み/4.2つの整理軸/5.素人が科学をつかまえる/6.誤謬と混乱を超えて |
|
<第2章>科学技術政策の誕生 |
|
はじめに/1.科学と技術/2.科学技術の誕生/3.戦時体制/4.戦後への承継/おわりに |
|
<第3章>科学技術庁設置過程 |
|
はじめに/1.科学技術庁設置までの「三度の波」/2.初期科学技術庁の体制/3.科学技術庁の誕生過程の結果/おわりに |
|
<第4章>司令塔機能の形成と展開 |
|
はじめに/1.科学技術庁による科学技術政策の拡大(1956〜1994)/2.科学技術基本法の制定と総合科学技術会議の成立(1995〜2004)/3.科学技術イノベーション政策への展開(2005〜2020)/おわりに |
|
<第5章>科学技術政策と学術 |
|
はじめに/1.日本学術会議の動向/2.科学技術政策の司令塔機能強化/3.「車の両輪」論の捉え方/おわりに |
|
<第6章>研究開発機関の法人化と研究開発の評価 |
|
はじめに/1.独立行政法人と国立大学法人の制度/2.研究開発力強化法と国立研究開発法人制度/3.研究開発機関の法人化と研究開発の評価の論点/おわりに |
|
<第7章>雇用と科学技術 |
|
はじめに/1.繰り返される雇止め問題/2.研究者の雇用環境が悪化した背景/3.研究者と任期制・流動性の起源と経緯/4.任期制のねらいと社会の変化/おわりに |
|
<第8章>日本の科学技術における改革の病理 |
|
はじめに/1.戦後科学技術政策の課題/2.ドクトリンと政策遺産/3.行政改革と政策の発展/4.政策遺産が規定するドクトリン/おわりに |
|
<第9章>国立研究開発法人における研究・開発と評価 |
|
はじめに/1.研究開発の現場における評価/2.研究開発法人と評価の複雑さ/3.JAXAの評価体制/4.研究開発組織の評価が陥る罠/おわりに |
|
<第10章>海外における科学技術政策 |
|
はじめに/1.宇宙開発政策における責任追及/2.欧州宇宙機関の組織と政策/3.欧州宇宙機関における評価と管理/4.民主的統制のバランス |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる