検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016905101図書一般319.74/サエ25/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ミクロネシアの国際政治

人名 佐伯 康子/著
人名ヨミ サエキ ヤスコ
出版者・発行者 成文堂
出版年月 2025.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ミクロネシアの国際政治
タイトルヨミ ミクロネシア ノ コクサイ セイジ
人名 佐伯 康子/著
人名ヨミ サエキ ヤスコ
出版者・発行者 成文堂
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2025.2
ページ数または枚数・巻数 7,259p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-7923-3452-9
ISBN 4-7923-3452-9
分類記号 319.74
件名 ミクロネシア-対外関係-歴史
内容紹介 スペイン、アメリカ、ドイツ…。それぞれの時代の覇権国家によって翻弄されたミクロネシア地域を、国際政治の文脈の中で捉えた書。覇権国家の最高指導者が向けてきたミクロネシアへの関心と動機を明らかにする。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812822365
目次 序説
第一章 ヨーロッパと太平洋の出会い
一 絶対主義時代のスペイン国王カルロス一世/二 ポルトガル人マゼランと太平洋/三 覇権国家スペインとミクロネシア
第二章 アメリカ太平洋戦略の起源
一 ドイツと太平洋/二 セオドア・ルーズベルトと米西戦争/三 オレンジ計画
第三章 日本と南洋群島の委任統治
一 第一次世界大戦と海軍の「南進論」/二 日本の委託統治/三 南洋興発(株)
第四章 アメリカ「戦略地区概念」と「動物園理論」
一 トルーマン政権と「戦略地区」/二 アイゼンハワー政権とアメリカ初の核戦略/三 ケネディ政権と動物園理論/四 ジョンソン政権とケネディの影
第五章 ミクロネシアの独り立ちと「自由連合協定」
一 ニクソンと「グアム・ドクトリン」/二 カーターの人権外交とミクロネシア問題/三 レーガンと「自由連合協定」
アメリカ-北マリアナ諸島連邦関係盟約締結後の4半世紀
一 アメリカが北マリアナ諸島連邦に与えた特権/二 ブッシュと2001年9.11テロ/三 バラク・オバマの8年間とミクロネシア



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。