蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0008809980 | 図書一般 | 498.08/サト09/2 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
明日の在宅医療 第2巻 在宅医療の諸相と方法
|
人名 |
佐藤 智/編集代表
|
人名ヨミ |
サトウ アキラ |
出版者・発行者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2008.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
明日の在宅医療 第2巻 在宅医療の諸相と方法 |
タイトルヨミ |
アス ノ ザイタク イリョウ ザイタク イリョウ ノ ショソウ ト ホウホウ |
人名 |
佐藤 智/編集代表
|
人名 |
黒岩 卓夫/編集委員
前沢 政次/編集委員
|
人名ヨミ |
サトウ アキラ |
人名ヨミ |
クロイワ タクオ マエザワ マサジ |
出版者・発行者 |
中央法規出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
チュウオウ ホウキ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2008.9 |
ページ数または枚数・巻数 |
22,387p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4500 |
セット価格 |
全7巻セット¥31500 |
ISBN |
978-4-8058-3052-9 |
ISBN |
4-8058-3052-9 |
分類記号 |
498.08
|
分類記号 |
498.04
|
件名 |
在宅医療
|
著者紹介 |
東京大学医学部卒業。東京白十字病院院長等を経て、ライフケアシステム代表理事。日本在宅医学会顧問。著書に「在宅ケアを考える」「在宅ケアの真髄を求めて」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811116030 |
目次
内容細目
-
在宅医療の対象者
在宅医療の対象は高齢者やがんの患者だけか
2-25
-
前沢 政次/著
-
在宅医療の場と理念
26-47
-
黒岩 卓夫/著
-
難病患者の在宅医療
48-68
-
川村 佐和子/著
-
小児在宅医療
69-92
-
前田 浩利/著
-
地域精神保健における方法と実践
93-114
-
窪田 彰/著
-
在宅医療の提供システムの諸形態
116-140
-
田城 孝雄/著
-
“普通の診療所”でもできる在宅医療
141-160
-
内山 富士雄/著
-
在宅医療のステージ
導入から看取りまで
161-188
-
川越 正平/著
-
在宅医療の手技と実践
189-214
-
新田 國夫/著
-
在宅医療のマネジメント
215-234
-
英 裕雄/著
-
在宅で死を迎える患者への対応をめぐる法的諸問題
235-270
-
平林 勝政/著
-
在宅医療と居宅系施設・住宅施策
272-301
-
藤井 賢一郎/著
-
在宅医療とすまい
302-327
-
大瀧 雅寛/著 杉山 由紀/著
-
在宅医療とコミュニティづくり
328-349
-
太田 秀樹/著 大澤 光司/著
-
在宅医療と農村における協同組合活動
350-377
-
川井 真/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる