蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006221873 | 図書一般 | 326.81/トウ04/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
社会構築主義のスペクトラム |
サブタイトル |
パースペクティブの現在と可能性 |
タイトルヨミ |
シャカイ コウチク シュギ ノ スペクトラム |
サブタイトルヨミ |
パースペクティブ ノ ゲンザイ ト カノウセイ |
人名 |
中河 伸俊/編
北沢 毅/編
土井 隆義/編
|
人名ヨミ |
ナカガワ ノブトシ キタザワ タケシ ドイ タカヨシ |
出版者・発行者 |
ナカニシヤ出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
ナカニシヤ シュッパン |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2001.5 |
ページ数または枚数・巻数 |
228p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2500 |
ISBN |
4-88848-644-1 |
注記 |
文献:p219〜228 |
分類記号 |
360.4
|
件名 |
社会問題
/
社会学
|
内容紹介 |
理論と臨床、さらにエスノメソドロジーの立場から構築主義論争を超えて方法論の新たな展開をはかり、児童虐待や少年犯罪をはじめ伝統文化や司法試験改革まで、幅広い事例研究で社会的現実の構築過程を描く。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。大阪府立大学教授。社会学専攻。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810262147 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる