蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0009355645 | 図書一般 | 702.346/ニシ09/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
世紀末ウィーン文化探究
|
人名 |
西村 雅樹/著
|
人名ヨミ |
ニシムラ マサキ |
出版者・発行者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2009.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
世紀末ウィーン文化探究 |
サブタイトル |
「異」への関わり |
タイトルヨミ |
セイキマツ ウィーン ブンカ タンキュウ |
サブタイトルヨミ |
イ エノ カカワリ |
人名 |
西村 雅樹/著
|
人名ヨミ |
ニシムラ マサキ |
出版者・発行者 |
晃洋書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウヨウ ショボウ |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2009.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
5,242,5p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7710-2055-9 |
ISBN |
4-7710-2055-9 |
分類記号 |
702.346
|
件名 |
芸術-オーストリア
/
オーストリア文学-歴史
/
ユダヤ人(オーストリア在留)-歴史
|
内容紹介 |
世紀末ウィーンにおける、ユダヤ系知識人ならびに彼らに関わるキリスト教徒の精神状況、および文学者を含めた芸術家たちが抱いた日本への関心に関する問題を取り上げ、世紀末ウィーン文化の様相を具体的に探る。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811203534 |
目次 |
序章 アメリカの「世紀末ウィーン文化」研究書 |
|
第Ⅰ部 「異」への関わり |
|
第一章 世紀末ウィーンにおける「異」への関わり |
|
第Ⅱ部 世紀末ウィーンのユダヤ人問題 |
|
第二章 ウィーンのユダヤ系文化史家ハンス・ティーツェ |
|
第三章 ハプスブルク帝国末期ウィーンのユダヤ系市民 |
|
第四章 オーバーアマガウ受難劇 |
|
第五章 ヘルマン・バールと同時代のユダヤ系思想家たち |
|
第Ⅲ部 世紀末ウィーンのジャポニスム |
|
第六章 ウィーン分離派の「日本展」をめぐって |
|
第七章 バールの主要関心事と日本 |
|
第八章 ホーフマンスタールにとっての東洋 |
|
終章 世紀末ウィーンの芸術と光 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる