蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0009537242 | 図書一般 | 316.8/ムラ10/ | 2F社会 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
入門・人種差別撤廃条約 |
シリーズ名 |
ヒューマンライツベーシック |
タイトルヨミ |
ニュウモン ジンシュ サベツ テッパイ ジョウヤク |
シリーズ名ヨミ |
ヒューマン ライツ ベーシック |
人名 |
村上 正直/著
|
人名ヨミ |
ムラカミ マサナオ |
出版者・発行者 |
部落解放・人権研究所
/
解放出版社(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
ブラク カイホウ ジンケン ケンキュウジョ/カイホウ シュッパンシャ |
出版地・発行地 |
大阪/大阪 |
出版・発行年月 |
2009.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
102p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-7592-6418-0 |
ISBN |
4-7592-6418-0 |
分類記号 |
316.8
|
件名 |
人種差別撤廃条約
|
内容紹介 |
人種差別撤廃条約は日本にとってどのような関わりがあるのか、この条約の内容や、その履行を確保するための仕組みにはどのようなものがあるのか。予備知識がなくても理解できるよう、人種差別撤廃条約を平易に解説する。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。大阪大学大学院法学研究科博士課程単位修得・退学。同大学院国際公共政策研究科教授。専攻は、国際法および国際人権法。著書に「人種差別撤廃条約と日本」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811258393 |
目次
内容細目
-
人権宣言の成立と展開
3-17
-
畑 博行/著
-
国連憲章と世界人権宣言
18-32
-
水上 千之/著
-
国際人権規約
35-51
-
安藤 仁介/著
-
難民条約
52-66
-
松隈 潤/著
-
女子差別撤廃条約
67-83
-
小寺 初世子/著 谷口 真由美/著
-
児童の権利条約
84-102
-
太田 いく子/著
-
人種差別撤廃条約
103-115
-
水上 千之/著
-
国籍と人権
119-136
-
山本 敬三/著
-
日本における外国人の人権
137-156
-
新井 信之/著
-
アメリカにおける外国人の人権
157-180
-
ジョージ・R.ハラダ/著
-
ドイツにおける外国人の人権
181-197
-
門田 孝/著
-
フランスにおける外国人の人権
198-222
-
水鳥 能伸/著
-
外国人の類型化と権利の性質
「外国人の人権」論再構築の視点
223-244
-
新井 信之/著
-
欧州における人権保障制度
247-266
-
西谷 元/著
-
人権条約の国内的実施
267-283
-
村上 正直/著
-
国際機関による人権保障制度
284-312
-
西井 正弘/著
-
国際刑事裁判所
313-334
-
真山 全/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる