蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016769234 | 図書郷土 | K289/S-129B/ | 新着・郷土 | 貸出可 |
○ |
2 |
0016769242 | 図書郷土 | K289/S-129/ | 新着・郷土 | 禁帯出 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
郷土図書 |
タイトル |
坂本金彌研究 |
サブタイトル |
坂本昇の遺したもの |
タイトルヨミ |
サカモト キンヤ ケンキュウ |
サブタイトルヨミ |
サカモト ノボル ノ ノコシタ モノ |
人名 |
坂本 昇/著
定兼 学/監修
坂本昇遺稿集刊行委員会/編
|
人名ヨミ |
サカモト ノボル サダカネ マナブ サカモト ノボル イコウシュウ カンコウ イインカイ |
出版者・発行者 |
坂本昇遺稿集刊行委員会
|
出版地・発行地 |
[出版地不明] |
出版・発行年月 |
2023.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
405p |
大きさ |
22cm |
価格 |
非売品 |
注記 |
坂本金彌略年譜: p233~235 坂本昇略年譜: p403 参考文献あり |
件名 |
坂本 金彌
/
坂本 昇
|
件名 |
サカモト キンヤ
/
サカモト ノボル
|
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009812780646 |
目次
内容細目
-
第1部 評伝・坂本金彌
-
-
1 評伝・坂本金彌-実業家編
-
-
2 評伝・坂本金彌-新聞人編
-
-
3 評伝・坂本金彌-政治家編メモ
-
-
4 十周年法要記録に見る坂本金彌
-
-
5 法事記録にみる交流人物
-
-
6 坂本金彌の支援者・林醇平
-
-
7 坂本金彌を支えた人びと-小川熊治をめぐって
-
-
8 帯江鉱山と近藤鍬之介
-
-
9 金彌の風流生活
-
-
10 講演録・帯江は後半生の出発点
-
-
第2部 坂本昇の書き残したもの
-
-
(発表稿・探訪・調査メモ)
-
-
1 堺築水と岡山北部教会
-
-
2 ローマ「塩の道」探訪記
-
-
3 ウィリアム・K・バルトンと岡山水道史
-
-
4 井笠・コラム 地域の産業 繊維産業が経済・地域発展のベース
-
-
(講演)
-
-
1 岡山から見た津山観光-地域の振興と課題
-
-
2 昔の新聞を調べてみよう!
-
-
坂本昇の研究発表歴
-
-
第3部 坂本昇を偲んで
-
-
元同僚・研究仲間・学友から
-
-
(新聞人・坂本昇)
-
-
(研究者・坂本昇)
-
-
坂本家の方々から
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる