検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013691555図書一般318.04/ニホ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

都市内分権の未来を創る

人名 日本都市センター/編集
人名ヨミ ニホン トシ センター
出版者・発行者 日本都市センター
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 数詞考
タイトルヨミ スウシコウ
人名 関口 駿一/著
人名ヨミ セキグチ シュンイチ
出版者・発行者 真珠書院ブックサービス真珠書院(発売)
出版者・発行者等ヨミ シンジュ ショイン ブック サービス/シンジュ ショイン
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2008.2
ページ数または枚数・巻数 12,230p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 978-4-88009-502-8
ISBN 4-88009-502-8
分類記号 815.2
件名 日本語-数詞日本語-音声
内容紹介 日本語数詞における「iuoaの法則」や、数詞以外に認められる「iuoaeの法則」、日本語における子音間の関係について考察。「通過儀礼」や「料理」等の習俗や文化についても議論を展開する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811046423
目次 第1部 数詞考
Ⅰ 日本語数詞とその研究の歴史/Ⅱ 日本語数詞における“iuoaの法則”/Ⅲ 数詞以外に認められる“iuoaeの法則”/Ⅳ “iuoaeの法則”の法則性/V ルーツ/Ⅵ “iuoaeの法則”が日本文化、日本人の自然観にもたらしたもの
第2部 MN考
Ⅰ 日本語における子音間の関係/Ⅱ MとN/Ⅲ KとTとH(P)/Ⅳ YとW



目次


内容細目

都市内分権の現状と今後の方向性   1-17
大杉 覚/著
都市内分権の法的検討   19-38
飯島 淳子/著
都市内分権におけるガバナンスのあり方   39-54
大谷 基道/著
ポスト合併時代の都市内分権   アンケート調査結果からの考察   55-101
三浦 正士/著
上越市における地域自治区の取組み   103-123
内海 巌/著
宮崎市における都市内分権の展開と地域自治区制度の論点   125-145
三浦 正士/著
朝来市における地域自治協議会の仕組みとその実践   147-168
三浦 正士/著
都市自治体における『都市内分権』の現状と課題に関するアンケート集計結果   171-261
三浦 正士/著
都市自治制度研究会資料   263-287

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻堂 魁
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。