蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015313893 | 図書一般 | 376.153/オイ20/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
エピソードから楽しく学ぼう人間関係
|
| 人名 |
及川 留美/編著
|
| 人名ヨミ |
オイカワ ルミ |
| 出版者・発行者 |
創成社
|
| 出版年月 |
2020.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
エピソードから楽しく学ぼう人間関係 |
| タイトルヨミ |
エピソード カラ タノシク マナボウ ニンゲン カンケイ |
| 人名 |
及川 留美/編著
西井 宏之/著
柳瀬 洋美/著
善本 眞弓/著
|
| 人名ヨミ |
オイカワ ルミ ニシイ ヒロユキ ヤナセ ヒロミ ヨシモト マユミ |
| 出版者・発行者 |
創成社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ソウセイシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2020.5 |
| ページ数または枚数・巻数 |
9,196p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥2100 |
| ISBN |
978-4-7944-8097-2 |
| ISBN |
4-7944-8097-2 |
| 分類記号 |
376.153
|
| 件名 |
人間関係(保育内容)
|
| 内容紹介 |
保育現場での心揺さぶられるエピソードを読み解きながら、子どもに対する理解を深めると同時に保育者の援助の実際を学べる、保育内容「人間関係」のテキスト。確認問題、演習課題も掲載。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812405555 |
| 目次 |
第1章 現代の乳幼児を取り巻く人間関係と保育の課題 |
|
第1節 人間関係とは/第2節 子どもを取り巻く環境の変化/第3節 保育施設における課題/確認問題 |
|
第2章 保育の基本と領域「人間関係」 |
|
第1節 保育とはどのような営みか/第2節 育みたい資質・能力及び幼児期の終わりまでに育ってほしい姿/第3節 保育内容と領域「人間関係」/確認問題 |
|
第3章 0・1・2歳児の人間関係の育ちと保育 |
|
<専門的事項>/第1節 3歳未満児の保育に求められること/確認問題/<演習>/1.3歳未満児の人との関わりに関する発達/2.保育の場における3歳未満児の姿と保育者の関わり/演習課題 |
|
第4章 3歳以上児の人間関係の育ちと保育 |
|
<専門的事項>/第1節 自己育ちと人との関わりに関する発達/確認問題/<演習>/1.いつも『仲良く』とは限らない/2.仲良し同士の関係から,保育を考える/3.4歳児で対話をしながら「共有」していくプロセス/4.リレーを通して,仲間への眼差しが変わっていく/演習課題 |
|
第5章 「個」および「集団」の育ちと保育 |
|
<専門的事項>/第1節 自立心を育て人と関わる力を養う/第2節 遊びを通しての保育/確認問題/<演習>/1.「個」と「集団」をどう理解していくのか/2.協同性の高まり/演習課題 |
|
第6章 特別な配慮を必要とする子どもと人間関係 |
|
<専門的事項>/第1節 特別な配慮を必要とする子ども/第2節 特別な配慮を必要とする子どもと人間関係/第3節 特別な配慮を必要とする子どもを支えるということ/確認問題/<演習>/1.発達障害とともに生きる1/2.発達障害とともに生きる2/3.多文化を生きる/演習課題 |
|
第7章 子どもを取り巻く様々な人々との人間関係 |
|
<専門的事項>/第1節 子どもの育ちを支える人々/第2節 子どもを取り巻く人々の人間関係/確認問題/<演習>/1.保育者同士の対話で,子どもが見えてくる/2.保護者と作る保育〜保護者が園のファンになる〜/3.地域との関係/演習課題 |
|
第8章 保育の記録・計画・評価 |
|
<専門的事項>/第1節 保育におけるカリキュラムの展開/確認問題/<演習>/1.記録はそもそも何のためなのか/2.プロセスを「見える化」していく試み/3.“計画通り”ではなく,子どもの興味を反映させた指導計画/演習課題 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
及川 留美 西井 宏之 柳瀬 洋美 善本 眞弓
ラストで君は「まさか!」と…都市伝説
PHP研究所/編
10分で見ぬけ!犯人はキミだ!!
秋木 真/作,あ…
パパたちの肖像
外山 薫/著,行…
走ってくれ、メロス。
海野 さやか/ほ…
TRUE Colors : 境界線…
神戸 遙真/著,…
七つの大罪
岡崎 琢磨/著,…
ザ・ベストミステリーズ :…2025
日本推理作家協会…
太宰治賞2025
筑摩書房編集部/…
ぼうけんだいすきプリンセス : 5…
日本児童文学者協…
文豪たちの微妙な関係 : 6人の文…
芥川 龍之介/著…
こわい話の時間です : 六年一組の…
井上 雅彦/編,…
こわい話の時間です : 部分地獄 …
井上 雅彦/編,…
ミステリなカフェ : 午後3時の謎…
大崎 梢/著,加…
たびじ
細谷 正充/編,…
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
54字の物語13 : 意味がわかる…
氏田 雄介/編著…
ラストで君は「まさか!…君へ贈る花束
PHP研究所/編
どこかがおかしい2
佐東 みどり/著…
ひとひら怪談 : 森にしずみ水にす…
薄禍企画/編著,…
バビロンの吸血鬼 : 戦前日本モダ…
高垣 眸/[ほか…
味と人情 : 食の時代小説傑作選
細谷 正充/編,…
5分後に意外な結末ベスト・セ…空の巻
桃戸 ハル/編・…
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
猫で窒息したい人に贈る25のショー…
『このミステリー…
裏切文庫 : 1話10分
日本児童文芸家協…
前へ
次へ
もどる