蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016702532 | 図書一般 | 314.1/コツ24/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
国会実務と憲法
|
| 人名 |
山本 龍彦/編著
|
| 人名ヨミ |
ヤマモト タツヒコ |
| 出版者・発行者 |
日本評論社
|
| 出版年月 |
2024.5 |
目次
内容細目
-
オンライン審議に関する検討課題と衆議院における議論
7-15
-
河西 孝生/著
-
憲法問題としてのオンライン国会
研究者側の応答
16-28
-
赤坂 幸一/著
-
法律案を取り巻く慣行と先例
29-37
-
梶山 知唯/著
-
立法過程における政党・会派と国会議員
38-49
-
新井 誠/著
-
憲法審査会の所管と特徴
50-59
-
高森 雅樹/著
-
憲法審査会のあり方について
60-72
-
上田 健介/著
-
条約の国会承認とその周辺
73-79
-
三角 啓介/著
-
条約締結承認手続の実態と評価、そして拡大可能性
80-91
-
山田 哲史/著
-
違憲審査をめぐる国会の対応等
92-104
-
川崎 政司/著
-
憲法判断を含む判決とその事後処理
105-117
-
山本 真敬/著
-
議会のジェンダー配慮への評価
IPUジェンダー自己評価「議会のジェンダー配慮への評価に関するアンケート調査」報告書の概要
118-127
-
辻岡 美夏/著
-
「ジェンダーに配慮した議会」と日本におけるその実現
IPUジェンダー自己評価『議会のジェンダー配慮への評価に関するアンケート調査』報告書を受けて
128-141
-
西山 千絵/著
-
国会における立法補佐業務とAI
AIによる議員立法の可能性と課題
142-159
-
山本 龍彦/著 佐藤 太樹/著
-
衆議院法制局におけるAIの導入について
160-167
-
石黒 未有/著
-
議事手続と司法審査・再考
168-180
-
奥村 公輔/著
-
国会実務と憲法学
183-269
-
山本 龍彦/司会 上田 健介/司会 橘 幸信/述 川崎 政司/述 白井 誠/述
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山本 龍彦 白井 誠 新井 誠 上田 健介 河西 孝生 赤坂 幸一 梶山 知唯 高森 雅樹 三角 啓介 山田…
新・法律学の基礎技法1
川崎 政司/著
眠れる主権者 : もう一つの民主主…
リチャード・タッ…
公用文の書き表し方と用字用語の使い…
川崎 政司/編著
プラットフォームと国家 : How…
山本 龍彦/編集…
憲法1
青井 未帆/著,…
はじめての法律
ララ・ブライアン…
アテンション・エコノミーのジレンマ…
山本 龍彦/著
個人データ保護のグローバル・マップ…
山本 龍彦/編,…
自治体議会を考える : そのあり方…
川崎 政司/著
人事データ保護法入門
山本 龍彦/編著…
ミクロ憲法学の可能性 : 「法律」…
片桐 直人/編著…
注釈公用文用字用語辞典
川崎 政司/編著
憲法判例50!
上田 健介/著,…
民法講義録
新井 誠/編,岡…
住民と行政をつなぐ自治体法の実践 …
川崎 政司/著,…
憲法2
青井 未帆/著,…
デジタル空間とどう向き合うか : …
鳥海 不二夫/著…
世界の憲法・日本の憲法 : 比較憲…
新井 誠/編,上…
<分断>と憲法 : 法・政治・社会…
新井 誠/編,友…
地方自治法基本解説
川崎 政司/著
「戦後憲法学」の群像
鈴木 敦/編,出…
注釈公用文用字用語辞典
川崎 政司/編
憲法1
新井 誠/著,曽…
憲法学の現在地 : 判例・学説から…
山本 龍彦/編著…
イレズミと法 : 大阪タトゥー裁判…
小山 剛/編,新…
前へ
次へ
一歩先への憲法入門
片桐 直人/著,…
国会便覧令和7年8月新版
基本憲法2
木下 智史/著,…
いちばんやさしい憲法入門
初宿 正典/著,…
国会に行ってみよう!
国土社編集部/編…
みんなの政治六法 : ニュースの「…
紀藤 正樹/著
戦争と法 : 命と暮らしは守られる…
永井 幸寿/著
外国人と日本国憲法 : 「外国人に…
コリン P.A.…
八月革命と国民主権主義 : 他五篇
宮沢 俊義/著,…
女性議員は「変な女」なのか
野田 聖子/著,…
新・どうなっている!?日本国憲法 …
木下 智史/編著…
9条論に依存しない9条論 : 13…
柳澤 協二/著,…
非戦の誓い2
伊藤 千尋/著
100年先の憲法へ : 『虎に翼』…
太田 啓子/著
論争から読み解く日本国憲法
倉持 孝司/編著…
幸福の憲法学
木村 草太/著
権力の自律・協働・統制 : 日仏比…
植野 妙実子/著
憲法2
渡辺 康行/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
トピックからはじめる統治制度 : …
笹田 栄司/著,…
国会便覧令和7年2月新版
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
ジェンダーの視点で学ぶ憲法入門
川口 かしみ/著
政官要覧令和7年春号
前へ
次へ
もどる