蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016186132 | 図書児童 | C367/サト/1 | 1F児童 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
おじいちゃん、おばあちゃんを知ろう! 1 お年よりってどんな人たち?
|
人名 |
佐藤 眞一/監修
|
人名ヨミ |
サトウ シンイチ |
出版者・発行者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2024.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
おじいちゃん、おばあちゃんを知ろう! 1 お年よりってどんな人たち? |
タイトルヨミ |
オジイチャン オバアチャン オ シロウ オトシヨリ ッテ ドンナ ヒトタチ |
人名 |
佐藤 眞一/監修
|
人名ヨミ |
サトウ シンイチ |
出版者・発行者 |
小峰書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
コミネ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
40p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-338-36501-7 |
ISBN |
4-338-36501-7 |
分類記号 |
367.7
|
分類記号 |
491.358
|
件名 |
高齢者
|
件名 |
老化
|
内容紹介 |
お年よりへの理解を深め、世代をこえてふれあうにはどうすればいいのかを考えるための本。「高齢者」といわれる人たちの多様性と、共通してあらわれる体や心の変化を紹介する。コピーして使うシート付き。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812755048 |
目次 |
●おじいちゃん、おばあちゃんは 変化している? |
|
●「お年より」って だれのこと? |
|
●どんな人たちが いるんだろう? |
|
インタビュー(1) 60代 スイーツでみんなを笑顔に/インタビュー(2) 70代 仕事もラグビーも現役!/インタビュー(3) 80代 糸かけアートに夢中!/インタビュー(4) 90代 戦争体験を語りつぐ/歴史を知ろう! どんな時代を 生きてきたの? |
|
●年をとると、体や脳は どう変化するの? |
|
●お年よりの体の動きを 体験してみよう! |
|
●目はどう変化するの? |
|
●耳はどう変化するの? |
|
●足や腰は どう変化するの? |
|
●うでや手は どう変化するの? |
|
●歯・はだ・かみは どう変化するの? |
|
●脳はどう変化するの? |
|
脳のはたらきをはかる テストにチャレンジ! |
|
●お年よりの心のなかは どうなっているのかな? |
|
●さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる