蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016389264 | 図書一般 | 192/マツ22/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
初期キリスト教の世界
|
人名 |
松本 宣郎/著
|
人名ヨミ |
マツモト ノリオ |
出版者・発行者 |
新教出版社
|
出版年月 |
2022.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
兵法に学ぶ品質管理 |
サブタイトル |
管理・改善 |
タイトルヨミ |
ヘイホウ ニ マナブ ヒンシツ カンリ |
サブタイトルヨミ |
カンリ カイゼン |
人名 |
有延 友克/著
|
人名ヨミ |
アリノブ トモカツ |
出版者・発行者 |
東京図書出版
/
リフレ出版(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
トウキョウ トショ シュッパン/リフレ シュッパン |
出版地・発行地 |
[東京]/東京 |
出版・発行年月 |
2013.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
261p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-86223-697-5 |
ISBN |
4-86223-697-5 |
注記 |
文献:p259〜261 |
分類記号 |
509.66
|
件名 |
品質管理
|
内容紹介 |
統率は統御と指揮から成り立つ-。総論(組織の基本)から、現場での運用管理、改善まで、古今東西の兵法と先人たちの名言をもとに、品質管理の基本とポイントを説く。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811742271 |
目次
内容細目
-
初期キリスト教史研究の軌跡
迫害史から社会史へ
10-36
-
-
地中海世界におけるキリスト教徒
37-84
-
-
初期キリスト教における信徒の心性と生活
85-123
-
-
初期キリスト教における教会間交流
124-145
-
-
初期キリスト教における労働と職業
146-174
-
-
哲学者とキリスト教徒
175-208
-
-
イタリアの初期キリスト教
209-233
-
-
煽動家としての司教たち
アタナシオスの場合
234-262
-
-
キリスト教徒迫害と奴隷
大迫害史料を中心に
263-311
-
-
初期キリスト教の周縁性と多様性
312-332
-
-
古代末期ローマ帝国のキリスト教化
333-385
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる