検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016184343図書児童C450/ニホ/41F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ジオパークに出かけよう! 4  人のくらしと自然との共生 

人名 日本ジオパークネットワーク/協力
人名ヨミ ニホン ジオパーク ネットワーク
出版者・発行者 あかつき教育図書
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ジオパークに出かけよう! 4  人のくらしと自然との共生 
サブタイトル 地球・自然・くらしの歴史旅行
タイトルヨミ ジオパーク ニ デカケヨウ ヒト ノ クラシ ト シゼン トノ キョウセイ 
サブタイトルヨミ チキュウ シゼン クラシ ノ レキシ リョコウ
人名 日本ジオパークネットワーク/協力
人名ヨミ ニホン ジオパーク ネットワーク
出版者・発行者 あかつき教育図書
出版者・発行者等ヨミ アカツキ キョウイク トショ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.3
ページ数または枚数・巻数 48p
大きさ 31cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-86702-080-7
ISBN 4-86702-080-7
注記 日本のおもな地震と火山噴火の歴史年表:巻末
分類記号 450.91
件名 日本-地理ジオパーク
内容紹介 全国各地のジオパークを写真や地図、基本データとともに紹介。4は、大地・自然・人のくらしを感じることができるジオパークを取り上げる。「ジオパークとSDGsの関係とは?」などのQ&Aも収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812752997
目次 1章 大地が育む自然と人のくらし
十勝岳ジオパーク〜丘と火山がおりなす彩り〜/男鹿半島・大潟ジオパーク〜半島と干拓が育む人と大地の物語〜/萩ジオパーク〜維新とマグマの胎動の地〜/苗場山麓ジオパーク〜雪のふる里〜奥信州の川と火山がつくり出した大地・雪に育まれた自然と歴史文化〜/伊豆大島ジオパーク〜若くて元気な火山島!〜繰り返す噴火と海に囲まれた大地が紡ぐ物語〜/隠岐ユネスコ世界ジオパーク〜大地・生態系・人々の営みのつながりを知る〜/五島列島(下五島エリア)ジオパーク〜大陸との懸け橋〜/土佐清水ジオパーク〜-黒潮と共に生きる-漁師が生まれる大地の物語〜/島根半島・宍道湖中海ジオパーク〜出雲国風土記の自然と歴史に出合う大地〜
2章 大地・自然・人の共生
銚子ジオパーク〜太平洋に突き出た大地の右腕〜/佐渡ジオパーク〜トキが舞う金銀の島 3億年の旅とひとの暮らし〜/とかち鹿追ジオパーク〜火山と凍れが育む命の物語〜/八峰白神ジオパーク〜グリーンタフ変動からの贈り物〜鉱山・油田・温泉〜
Q&A
ジオパークで学べる人のくらしとは?/自然と共生したくらしとは?/土地の特性を生かしたくらしとは?/水は人や動植物にどんな影響を与えているの?/ジオパークとSDGsの関係とは?
ジオパーク用語解説
さくいん
ジオパークさくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

450.91 450.91
日本-地理 ジオパーク
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。