検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016797029図書一般322.22/ヤマ24/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

演習中国近世の法と社会

人名 山本 英史/編
人名ヨミ ヤマモト エイシ
出版者・発行者 東洋文庫
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル こんな自衛隊に誰がした!
サブタイトル 戦えない「軍隊」を徹底解剖
タイトルヨミ コンナ ジエイタイ ニ ダレ ガ シタ
サブタイトルヨミ タタカエナイ グンタイ オ テッテイ カイボウ
人名 清谷 信一/著
人名ヨミ キヨタニ シンイチ
出版者・発行者 広済堂出版
出版者・発行者等ヨミ コウサイドウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.3
ページ数または枚数・巻数 262p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
ISBN 4-331-50876-5
分類記号 392.1076
件名 自衛隊
内容紹介 戦地に派遣されても戦えない自衛隊。世界中の軍隊の現場を取材した目で、そのおかしさ、かなしさの実態を検証する。「自衛隊の常識は世界の非常識」であるという認識を促す書。
著者紹介 1962年千葉県生まれ。東海大学工学部卒業。軍事ジャーナリスト、出版プロデューサー。著書に「不思議の国の自衛隊」共著に「ポスト団塊世代の日本再建計画」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810343347



目次


内容細目

『宋会要輯稿』に見える北宋末の立法記事   1-26
青木 敦/著
元朝の法と社会   判例から見る   27-68
大島 立子/著
明初の贓罪   『宣宗実録』を中心に   69-117
奥山 憲夫/著
明代江南の優免と竿牘   119-174
浜島 敦俊/著
明末の水利紛争をめぐる士大夫の書簡   郝敬『山草堂集』より   175-220
岸本 美緒/著
誣告殺人が赦される時   『守邦近略』所載の判牘   221-262
山本 英史/著
呉壇『大清律例通考』と「太監高雲従洩漏記載」事件   263-308
高遠 拓児/著
清末広東の女性と習俗   『時事画報』『賞奇画報』   309-340
小川 快之/著
民国二年上字第六四号判例とその周辺   341-385
西 英昭/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

838
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。