検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016183345図書児童C538/ワタ/21F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

未来に飛び立つ最新宇宙技術 2  調べる 

人名 渡辺 勝巳/監修
人名ヨミ ワタナベ カツミ
出版者・発行者 汐文社
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 未来に飛び立つ最新宇宙技術 2  調べる 
タイトルヨミ ミライ ニ トビタツ サイシン ウチュウ ギジュツ シラベル 
人名 渡辺 勝巳/監修
人名ヨミ ワタナベ カツミ
出版者・発行者 汐文社
出版者・発行者等ヨミ チョウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.3
ページ数または枚数・巻数 31p
大きさ 27cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-8113-3024-2
ISBN 4-8113-3024-2
分類記号 538.9
件名 宇宙開発
件名 人工衛星宇宙船望遠鏡(天体)
内容紹介 新しい時代を実現する、さまざまな宇宙技術を写真とともに紹介。2は、「調べる」をテーマに、地球の軌道上で活躍する人工衛星を中心とした最新技術を取り上げる。動画が見られるQRコード付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812750970
目次 宇宙には目に見えない「道」がある!
第1章 人工衛星って、どんな仕事をしているの?
スターリンク衛星/こだま/みちびき/しきさい/だいち2号/ASNARO-2 ほか
第2章 人工衛星はなぜ地球へ落ちてこないの?
H3ロケット/だいち3号 ほか
第3章 月面探査技術はどこまで進んでる?
SLIM/HAKUTO-R シリーズ1ランダー/YAOKI
第4章 「はやぶさ2」って何がすごかったの?
はやぶさ2
第5章 惑星探査機は何を調べているの?
パーサヴィアランス/みお/あかつき/MMX探査機/ジュノー/カッシーニ/ドラゴンフライ/ニューホライズンズ
第6章 遠い遠い宇宙の謎はどこまでわかったの?
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡/ハッブル宇宙望遠鏡/ボイジャー1号、2号
渡辺勝巳先生のなるほど宇宙授業 2時間目 先生、スイングバイのこと、もっとくわしく教えて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

538.9 538.9
宇宙開発
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。