検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016182842図書児童C451/イワ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

気象予報士わぴちゃんのお天気を知る本 気象災害と防災

人名 岩槻 秀明/著
人名ヨミ イワツキ ヒデアキ
出版者・発行者 いかだ社
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 気象予報士わぴちゃんのお天気を知る本 気象災害と防災
タイトルヨミ キショウ ヨホウシ ワピチャン ノ オテンキ オ シル ホン キショウ サイガイ ト ボウサイ
人名 岩槻 秀明/著
人名ヨミ イワツキ ヒデアキ
図書館版
出版者・発行者 いかだ社
出版者・発行者等ヨミ イカダシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.3
ページ数または枚数・巻数 62p
大きさ 27cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-87051-596-3
ISBN 4-87051-596-3
分類記号 451.98
件名 気象災害災害予防
内容紹介 近年、激甚化・頻発化する気象災害。自分や大切な人の命を守るためにどのような行動をとればいいのか。天気の種類と災害の関係、さまざまな気象災害、命を守る手助けとなる防災情報について紹介する。
著者紹介 宮城県生まれ。気象予報士。千葉県立関宿城博物館調査協力員。自然科学系のライター。著書に「最新気象学のキホンがよ〜くわかる本」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812749069
目次 第1章 天気の種類
天気とは?/1 快晴/2 晴/3 薄曇/4 曇/5 煙霧/6 砂じんあらし/7 地ふぶき/8 霧/9 霧雨/10 雨/11 みぞれ/12 雪/13 あられ/14 ひょう/15 雷/降水のしくみ
第2章 気象災害
気象災害とは?/マイ・タイムライン/大雨による災害/大雨の時に特に気をつけたい3つのこと/風による災害/低気圧と前線/台風・熱帯低気圧/大雪による災害/道路の雪や氷/積乱雲による災害
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩槻 秀明
451.98 451.98
気象災害 災害予防
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。